かわざいく【革細工】
leatherwork; leathercraft
かわせいひん【革製品】
leather goods
かわせうけとりにん【為替受け取り人】
a payee
かわせかんり【為替管理】
exchange control
かわせかんりほう【為替管理法】
the Foreign Exchange Control Law
かわせさいてい【為替裁定】
arbitration of exchange
かわせさえき【為替差益】
a currency exchange profit [gain]
かわせさそん【為替差損】
a currency exchange loss
かわせそうば【為替相場】
⇒かわせレート(為替レート)
かわせてがた【為替手形】
⇒為替手形
かわせとうき【為替投機】
currency exchange speculation
かわせふりだしにん【為替振り出し人】
a sender; a drawer
かわせへんどう【為替変動】
exchange fluctuation
かわせダンピング【為替ダンピング】
exchange dumping
かわせブローカー【為替ブローカー】
a foreign exchange broker
かわせリスク【為替リスク】
an exchange riskこの投資信託は為替リスクを伴うThis investment trust invo...
かわせレート【為替レート】
⇒為替レート
かわそうぼん【革装本】
a leather-bound book
かわてぶくろ【革手袋】
(a pair of) leather gloves;〔子羊の革の〕kid gloves
かわひも【革紐】
a leather strip
かわびょうし【革表紙】
a leather cover革表紙の本〔革装本〕a book bound in leather
かわむきき【皮むき器】
a peeler; a parer
かわらぶき【瓦ぶき】
tile-roofing; roof-tiling
かわらや【瓦家】
a tile-roofed house
かわらや【瓦屋】
a tile maker; a tiler
かわらやね【瓦屋根】
a tiled roof
かんいさいばんしょ【簡易裁判所】
a summary court
かんいしゅくはくじょ【簡易宿泊所】
〔日雇い労働者用〕day-laborers' lodgings [quarters];〔安宿〕 《米俗》 a fl...
かんいしょくどう【簡易食堂】
〔セルフサービス式の〕a cafeteria;〔即製料理を出す〕a fast-food restaurant;〔カ...
かんいじゅうたく【簡易住宅】
a simple frame house
かんいほけん【簡易保険】
〔郵便局の〕postal [post-office] life insurance
かんえつしき【観閲式】
a review; an inspection parade
かんおうかい【観桜会】
a cherry blossom viewing party
かんおおい【棺覆い】
a pall
かんおけ【棺桶おけ】
a coffin
かんかくきかん【感覚器官】
a sense [sensory] organ
かんかくしゅぎ【感覚主義】
sensualism
かんかくしんけい【感覚神経】
a sensory nerve
かんかくろん【感覚論】
〔哲学で〕sensationalism
かんかつあらそい【管轄争い】
a jurisdictional dispute
かんかつかんちょう【管轄官庁】
the competent [relevant] authorities
かんかつくいき【管轄区域】
a jurisdiction
かんかつけん【管轄権】
((have)) jurisdiction ((over))
かんかつち【管轄地】
a jurisdiction
かんがいいけ【灌漑池】
an irrigation pond [reservoir]
かんがいけいかく【灌漑計画】
an irrigation project
かんがいち【灌漑地】
irrigated land
かんがいよううんが【灌漑用運河[水路]】
an irrigation canal [ditch]
かんがいようすい【灌漑用水】
water for irrigation
かんがく【漢学】
Chinese learning; Chinese (classical) literature