アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「そのぎ」
そ3139
  • そー35
  • そあ3
  • そい8
  • そう869
  • そえ8
  • そか9
  • そき7
  • そく129
  • そけ3
  • そこ70
  • そさ2
  • そし69
  • そす2
  • そせ14
  • そそ10
  • そち12
  • そっ45
  • そつ25
  • そて2
  • そと24
  • そな17
  • そね3
  • その1182
    • そのあ13
    • そのい38
    • そのう17
    • そのえ12
    • そのお18
    • そのか90
    • そのき88
    • そのく55
    • そのけ68
    • そのこ71
    • そのさ22
    • そのし55
    • そのす6
    • そのせ86
    • そのそ26
    • そのた16
    • そのち18
    • そのつ4
    • そのて15
    • そのと26
    • そのな3
    • そのに5
    • そのね4
    • そのは12
    • そのひ23
    • そのふ7
    • そのへ4
    • そのほ28
    • そのま10
    • そのみ7
    • そのむ2
    • そのめ5
    • そのも31
    • そのや8
    • そのゆ4
    • そのよ65
    • そのら5
    • そのり5
    • そのれ5
    • そのろ3
    • そのわ8
    • そのが10
    • そのぎ40
    • そのぐ3
    • そのげ12
    • そのご11
    • そのざ4
    • そのじ48
    • そのぞ1
    • そのだ11
    • そので6
    • そのど4
    • そのば10
    • そのび8
    • そのぶ14
    • そのぱ1
    • そのぷ3
    • そのぽ3
    • そのD1
    • そのP1
  • そは1
  • そふ44
  • そほ4
  • そま9
  • そむ3
  • そめ20
  • そも5
  • そや2
  • そよ7
  • そら39
  • そり16
  • そる5
  • それ201
  • そろ17
  • そわ1
  • そん120
  • そが7
  • そぎ4
  • そぐ2
  • そげ4
  • そご2
  • そざ7
  • そじ6
  • そぜ1
  • そぞ3
  • そだ9
  • そで13
  • そど1
  • そば19
  • そび5
  • そぶ1
  • そぼ8
  • そぷ2

英和・和英の索引「そのぎ」

  • そのぎ【其の儀】

    お父上にその儀,確かにお伝えいたしましょうI will be sure to tell your father a...

  • そのぎいんが…にやじをとばした【その議員が…に野次を飛ばした】

    The legislator heckled ….

  • そのぎいんたちがそのほうあんをしんぎした【その議員たちがその法案を審議した】

    The assembly members deliberated the bill.

  • そのぎいんたちはにんきのおりかえしにたっした【その議員たちは任期の折り返しに達した】

    The legislators have come to half of their term.;The legi...

  • そのぎいんのしじきばん【その議員の支持基盤】

    the lawmaker’s support base

  • そのぎいんのせいじしきんぱーてぃー【その議員の政治資金パーティー】

    a fund-raising party for the legislator

  • そのぎいんのせんきょく【その議員の選挙区】

    the lawmaker’s constituency

  • そのぎかいのやくわり【その議会の役割】

    the role of the assembly

  • そのぎけつにはほうてきこうそくりょくがない【その議決には法的拘束力がない】

    The decision is legally non-binding.

  • そのぎけつをぼうとくする【その議決を冒涜する】

    defile the resolution

  • そのぎじゅつのけんきゅう【その技術の(共同)研究】

    (joint) research on the technology

  • そのぎじゅつを…にいかす【その技術を…に生かす[応用する]】

    apply the technology to …

  • そのぎじゅつを…にけいしょうする【その技術を…に継承する】

    hand down the technology to …

  • そのぎじゅつをいじする【その技術を維持する】

    maintain the technology

  • そのぎじゅつをたかめる【その技術を高める】

    refine the technology

  • そのぎじゅつをにゅうしゅする【その技術を(海外から)入手する[得る]】

    obtain the technology (from abroad)

  • そのぎだいのしんぎ【その議題の審議】

    deliberation of the topic

  • そのぎもんはまだとけていない【その疑問はまだ解けていない】

    The question has still been unanswered.

  • そのぎもんへのこたえがみつかった【その疑問への答えが見つかった】

    I’ve found an answer to that question.

  • そのぎゃっぷをかばーする【そのギャップをカバーする】

    fill in the gap

  • そのぎょうかいからのけんきん【その業界からの献金】

    donations from the industry

  • そのぎょうかいでさだめたるーる【その業界で定めたルール】

    rules established by the industry

  • そのぎょうかいをかんとくする【その業界を監督する】

    supervise the industry

  • そのぎょうかいをささえる【その業界を支える】

    support the industry

  • そのぎょうじにれっせきする【その(記念)行事に列席する】

    attend the (ceremonial) event

  • そのぎょうじのめいしょう【その行事の名称】

    the name of the event

  • そのぎょうじはちゅうごくのでんせつにゆらいするといわれる【その行事は中国の伝説に由来すると言われる】

    It is said that the event originated from a Chinese legend.

  • そのぎょうじは5じにおわる【その行事は5時に終わる】

    The event will wrap up at five.

  • そのぎょうじをえんきする【その行事を延期する】

    postpone the event

  • そのぎょうむを…にいたくする【その業務を…に委託する】

    entrust [commission] the services to …

  • そのぎろんにおうじる【その議論に(真正面から)応じる】

    face the debate (squarely)

  • そのぎろんにくわわる【その議論に加わる】

    join the debate

  • そのぎろんのしょうてん【その議論の焦点】

    the focus of the debate

  • そのぎろんをしゅどうする【その議論を主導する】

    lead the deliberations

  • そのぎろんをはくしにもどす【その議論を白紙に戻す】

    bring the debate back to square one

  • そのぎわくがはっかくした【その疑惑が発覚した】

    The suspicion surfaced [came to light].

  • そのぎわくにまくをひく【その疑惑[スキャンダル]に幕を引く】

    draw a curtain on the scandal

  • そのぎわくをひていする【その疑惑を否定する】

    deny the scandal

  • そのぎんこうのかんぶ【その銀行の幹部】

    an executive of the bank

  • そのぎんこうのかんぶ【その銀行の幹部】

    an executive of the bank

  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「そのぎ」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/24
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    reckoning
  • 2位

    past
  • 3位

    kick
  • 4位

    shuck
  • 5位

    score
  • 6位

    get
  • 7位

    take
  • 8位

    practice
  • 9位

    see
  • 10位

    sign
  • 11位

    AS
  • 12位

    keep
  • 13位

    生真面目
  • 14位

    go
  • 15位

    still
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO