アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「てき」
て1920
  • てー46
  • てあ27
  • てい522
  • てぃ46
  • てう5
  • てお12
  • てか6
  • てき148
    • てきー1
    • てきい2
    • てきお8
    • てきか8
    • てきき1
    • てきこ2
    • てきさ2
    • てきし12
    • てきす7
    • てきせ35
    • てきた11
    • てきち4
    • てきと2
    • てきに3
    • てきの1
    • てきは4
    • てきひ2
    • てきふ1
    • てきへ1
    • てきほ2
    • てきみ1
    • てきめ1
    • てきや3
    • てきよ4
    • てきり1
    • てきる1
    • てきれ3
    • てきを1
    • てきん1
    • てきが2
    • てきぎ1
    • てきぐ1
    • てきご1
    • てきざ4
    • てきじ4
    • てきず1
    • てきぜ1
    • てきだ3
    • てきど1
    • てきぱ1
  • てく26
  • てこ6
  • てさ11
  • てし6
  • てす30
  • てせ2
  • てそ3
  • てち2
  • てっ69
  • てつ59
  • てて1
  • てと3
  • てな14
  • てに39
  • てぬ6
  • てね2
  • ての10
  • ては10
  • てひ1
  • てふ4
  • てへ1
  • てほ3
  • てま19
  • てみ3
  • てむ3
  • ても11
  • てや1
  • てゅ2
  • てら19
  • てり11
  • てる5
  • てれ89
  • てろ38
  • てわ2
  • てを34
  • てん438
  • てが47
  • てぎ3
  • てぐ5
  • てご8
  • てざ2
  • てじ8
  • てず3
  • てぜ2
  • てだ6
  • てぢ1
  • てづ8
  • てど2
  • てば13
  • てび6
  • てぶ6
  • てべ1
  • てぼ1
  • てぽ1

英和・和英の索引「てき」3ページ目

  • -てき【-的】

    1〔…の方面での〕経済的economical教育的見地からfrom an educational point of...

  • てきおうしょうがい【適応障害】

    maladjustment

  • てきおうしょうこうぐん【適応症候群】

    an adaptation syndrome

  • てきおうせい【適応性】

    adaptability; flexibility適応性のある人「an adaptable [a flexible...

  • てきかくしゃ【適格者】

    a qualified personその仕事の適格者だHe has the right [necessary] q...

  • てきかん【敵艦】

    「an enemy [a hostile] ship;〔総称〕hostile craft

  • てきき【敵機】

    「an enemy [a hostile] plane

  • てきぐん【敵軍】

    enemy troops; a hostile army [force]

  • てきこく【敵国】

    a hostile country [power]; the enemy

  • てきざいてきしょ【適材適所】

    「use of [placing] the right person in the right job [post...

  • てきし【敵視】

    敵視する be hostile to ((a person));look upon ((a person)) as...

  • てきしゃせいぞん【適者生存】

    それは適者生存の原理に合致するIt conforms to the principle of the surviv...

  • てきしゅ【敵手】

    an adversary; an opponent

  • てきしょう【敵将】

    the enemy general

  • てきじん【敵陣】

    the enemy lines

  • てきせいかかく【適正価格】

    ((at)) a reasonable [fair] price

  • てきせいけんさ【適性検査】

    職業[進学]適性検査a vocational [scholastic] aptitude test

  • てきせいこうい【敵性行為】

    a hostile act; hostilities

  • てきせいこっか【敵性国家】

    a hostile country

  • てきせいりじゅん【適正利潤】

    (a) reasonable profit

  • てきせん【敵船】

    an enemy ship [vessel]

  • てきぜんじょうりく【敵前上陸】

    landing in the face of the enemy

  • てきたいかんけい【敵対関係】

    an adversarial relationship

  • てきたいこうい【敵対行為】

    a hostile act [action]日本に対し敵対行為をとるtake hostile action aga...

  • てきたいこうどう【敵対行動】

    hostile activities [operations]彼らは突然わが軍に対し敵対行動に出たThey sud...

  • てきだん【敵弾】

    〔砲弾〕enemy shells;〔小銃弾〕enemy bullets

  • てきち【敵地】

    enemy territory [land]

  • てきちゅうりつ【的中率】

    a hitting ratio

  • てきにんしゃ【適任者】

    a well-qualified person; a person well suited ((for the j...

  • てきはい【敵背】

    敵背を突くattack the enemy from the rear

  • てきへい【敵兵】

    an enemy;〔総称〕the enemy

  • てきほうこうい【適法行為】

    a lawful act; a legal act彼がその金を受け取ったのは適法行為ではなかったIt was 「n...

  • てきみかた【敵味方】

    friend and foe (alike); both sides; allies and enemiesバスケ...

  • てきようらん【摘要欄】

    a space for notes [explanatory remarks]

  • てきるい【敵塁】

    an enemy fortress

  • てきれいき【適齢期】

    適齢期の娘がいるI have a daughter of marriageable age.

  • テキストファイル

    〔コンピュータで〕a text file

  • テキストブック

    a textbook;《口》 a text

  • てきにしおをおくる【敵に塩を送る】

    show humane treatment to one's enemy

  • てきはほんのうじにあり【敵は本能寺にあり】

    Our real enemy is elsewhere./My true purpose lies elsewhere.

  • てきかくな【的確な】

    accurate;〔正確な〕exact;〔適切な〕apt的確な描写an accurate description...

  • てきかする【摘果する】

    thin out superfluous fruit

  • てきしする【敵視する】

    be hostile to ((a person));look upon ((a person)) as an ...

  • てきしゅつする【摘出する】

    extract, remove ((from));〔腫れ物・眼球などを〕enucleate傷口からガラスの破片を...

  • てきせいな【適正な】

    proper; justこの作品を古いというのは適正な評価ではないWe don't do this work j...

  • てきせつな【適切な】

    〔目的・機会などに適合した〕appropriate ((for, to));〔目的・状況・規準・礼儀に合った〕p...

  • てきたいする【敵対する】

    〔手向う〕turn [fight] against;〔反対する〕oppose彼に敵対しても無駄だIt is no...

  • てきはつする【摘発する】

    disclose; expose銀行の不正が摘発されたThe financial irregularities ...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「てき」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO