くちをつぐむ【口をつぐむ】
その問題については私は口をつぐむほかはないI can only 「hold my tongue [be silen...
くちをつける【口を付ける】
どうぞ口を付けてみてくださいJust try [taste] it.彼は料理にはいっさい口をつけなかったHe di...
くちをとがらせる【口を尖らせる】
皿洗いを命じられて彼女は口をとがらせたShe pouted when she was told to wash t...
くちをとざす【口を閉ざす】
clam up ⇒だまる(黙る)
くちをにごす【口を濁す】
その質問に彼は口を濁したHe gave a very vague answer to that question.
くちをぬぐう【口を拭ぬぐう】
彼は口をぬぐって涼しい顔をしているHe is feigning innocence and trying to l...
くちをのりする【口を糊する】
彼は雑文を書いて口を糊していたHe managed to get enough to eat by writing...
くちをはさむ【口を挟む】
彼は口を挟んで「早くしてくださいよ」と言ったHe cut in and said,“Hurry up!”
くちをひらく【口を開く】
彼はようやく口を開いたAt last he began to talk.口を開けば姑しゅうとめの悪口ばかりだShe...
くちをふうじる【口を封じる】
彼らは私の上役を通じて私の口を封じようとしたThey tried to silence me with the a...
くちをむすぶ【口を結ぶ】
彼はへの字に口を結んで何も言わなかったHe pursed (up) his lips and remained s...
くちをわる【口を割る】
容疑者はとうとう口を割ったThe suspect confessed at last.彼はとうとう口を割って真実を...
くつわをならべる【くつわを並べる】
1〔馬を〕くつわを並べて進んだThey rode their horses 「side by side [abre...
くびがあぶない【首が危ない】
あいつはもう首が危ないんだHe may be fired [dismissed] any time.
くびがつながる【首がつながる】
あいつはまだ首がつながっているHe has not been dismissed [fired] yet.
くびがつながる【首がつながる】
⇒くび(首)
くびがとぶ【首が飛ぶ】
その事件で校長の首が飛んだThe principal 「lost his job [was fired] beca...
くびがまわらない【首が回らない】
彼は借金で首が回らないHe is deep [over his head] in debt./He is up t...
くびをすくめる【首をすくめる】
彼女は首をすくめたShe shrugged (her shoulders)./She gave a shrug.
くびをすげかえる【首をすげ替える】
首相は財務大臣の首をすげ替えたThe Prime Minister replaced the Minister o...
くびをそろえる【首を揃える】
重役たちが首を揃えて社長の到着を待っていたThe company directors were there awa...
くびをたてにふる【首を縦に振る】
nod one's approval; say yes彼女は首を縦に振ったShe nodded her appro...
くびをつっこむ【首を突っ込む】
あの男は何にでも[人のことに]首を突っ込むHe pokes his nose into everything [o...
くびをつなぐ【首をつなぐ】
彼はどうやら首をつないだらしいHe seems to have been allowed to keep his ...
くびをながくする【首を長くする】
お帰りを首を長くして待っていますI'll be waiting eagerly for you to come b...
くびをはねる【首をはねる】
罪人の首をはねるbehead [decapitate] a criminal
くびをひねる【首をひねる】
この謎には首をひねったI had to think hard to solve this riddle./This...
くびをふる【首を振る】
彼はようやく首を縦に振ったAt long last, he nodded his assent.彼女はその申し出に...
くもつく【雲突く】
雲突くばかりの大男a towering giant
くものこをちらす【蜘蛛の子を散らす】
私が近づくと子供らはくもの子を散らしたように逃げたSeeing me coming, the children r...
くもをかすみと【雲を霞かすみと】
泥棒は雲をかすみと逃げ去ったThe thief took to his heels at full speed.
くもをつかむ【雲をつかむ】
雲をつかむような話a vague story雲をつかむような計画a visionary scheme
くらがたつ【蔵が建つ】
get rich今では蔵が建つほどだHe has become fabulously rich./《口》 He i...
くるしいときのかみだのみ【苦しい時の神頼み】
((諺)) Danger past, God forgotten.
くるまのりょうりん【車の両輪】
彼らは車の両輪のようなものだThose two are great help to each other
くんしあやうきにちかよらず【君子危うきに近寄らず】
A wise man 「keeps out of [keeps away from/does not court]...
くんしはひとりをつつしむ【君子は独りを慎む】
A man of virtue behaves properly even when (he is) alone.
くんしはひょうへんす【君子は豹変ひょうへんす】
Wise men are quick to adapt themselves to circumstances.
くいしんぼうの【食いしん坊の】
gluttonous
くいにげする【食い逃げする】
leave without paying the bill;《米口》 skip out on the check...
くうかんの【空間の】
spatial時間と空間time and space狭い空間を有効に活用しているShe uses the sma...
くうきかんせんの【空気感染の】
((a disease)) transmitted through the air
くうきちょうせつする【空気調節する】
air-condition
くうしゅうする【空襲する】
make an air raid ((on a city));attack ((a city)) from th...
くうぜんの【空前の】
unprecedented;〔記録破りの〕record-breaking展覧会は空前の盛況だったThe exhi...
くうそうする【空想する】
imagine; dream; daydream
くうそうてき【空想的】
imaginary; fanciful空想にふけっているHe is daydreaming.空想的な話a fan...
くうそな【空疎な】
empty; insubstantial空疎な議論を繰り返すrepeat empty arguments
くうだんする【空談する】
talk idly; gossip ((about))
くうちゅうの【空中の】
aerial照明を受けてその城は空中に浮かんでいるように見えたFloodlit, the castle look...