さまざまなふりえきにちょくめんする【さまざまな不利益に直面する】
face various disadvantages
さまざまなぶんやのきぎょう【さまざまな分野の企業】
companies from a variety of domains
さまざまなぺっとようひん【さまざまなペット用品】
a variety of pet supplies
さまざまなみぶんがはっしょうする【(…の間に)さまざまな身分が発生する】
generate different statuses (among …)
さまざまなもよおしをひらく【さまざまな催し(物)を開く】
hold various events
さまざまなよういんのえいきょう【さまざまな要因の影響】
the effects of various factors
さまざまなりがいをちょうせいする【様々な利害を調整する】
coordinate various interests
さまざまなれいがい【様々な例外(措置)】
various exceptions
さます【冷ます】
I〔冷たくする〕cool; let ((a thing)) coolスープを冷ますcool soup息を吹いて茶を...
さます【覚ます醒ます】
1〔眠りから〕目を覚ますwake (up)雨の音に目を覚ましたThe sound of rain woke me ...
さまたげ【妨げ】
〔邪魔〕obstruction, hindrance;〔物〕an obstacle, a hindranceそれが...
さまたげる【妨げる】
1〔邪魔をする〕disturb;《文》 impede進歩を妨げるimpede progress飛行機の騒音で安眠を...
さまつ【瑣末些末】
瑣末な trivial瑣末事trivial matters; little things
さまよう【彷徨う】
1〔歩き回る〕wander (about); stray;《文》 rove; roam2〔居が定まらない〕彼は長年...
さまーすくーる【サマースクール[夏期学校]】
a summer school
さみだれ【五月雨】
(an) early summer rain;〔さみだれ式に〕intermittently; off and on
さむい【寒い】
I1〔低温で〕cold寒くてたまらないIt's unbearably cold.足もとが寒いMy feet fee...
さむがり【寒がり】
私は寒がりだI am sensitive to the cold.
さむがる【寒がる】
彼はいつも寒がっているHe is always complaining of the cold.
さむけ【寒気】
a chill寒気がするfeel [have] a chill寒気立つ〔寒さを感じる〕feel cold/〔おじけ...
さむさ【寒さ】
cold寒さで震えるshiver with cold寒さでこごえるbe numb with cold寒さを防ぐsh...
さむさ【寒さ】
cold;chill
さむさがきびしいふゆのすうかげつ【寒さが厳しい冬の数ヶ月】
chilly wintry months
さむさでしぼうする【寒さで[により]死亡する】
die from exposure to the cold;die due to the cold
さむさとたたかう【寒さと闘う】
battle the cold
さむさにたえる【寒さに耐える】
put up with the cold
さむさへこころのじゅんびをする【寒さへ心の準備をする】
brace oneself for the cold season
さむさをのりきる【寒さを乗り切る】
ride out the cold
さむざむ【寒寒】
1〔冷え冷えした様子〕寒々とした cold; chilly寒々とした天気wintry weather2〔荒涼たる様...
さむぞら【寒空】
a wintry skyこの寒空にin this cold weather
さむらい【侍】
I〔武士〕a samurai; a Japanese warriorII〔大胆な男〕あいつは大した侍だよHe is...
さめ【鮫】
a shark鮫の皮sharkskin鮫肌rough skin
さめざめ
こう言って彼女はさめざめと泣いたHaving said this, she began to weep silen...
さめやらぬ【覚め遣らぬ】
彼は興奮覚めやらぬ口調で話しているHe's still speaking in an agitated way.
さめる【冷める】
I〔冷たくなる〕get coldお茶がすこし冷めるまで待ちなさいWait till the tea cools a...
さめる【褪める】
((物が主語で)) lose color, discolor;《英》 lose colour, discolour...
さめる【覚める醒める】
1〔眠りから〕目が覚めるwake (up)/awake/awaken麻酔から覚める「come out of [co...
さも
1〔そうも〕さもあろうThat may be so./It is likely.2〔みるからに〕彼はさも悲しそうだ...
さもあらばあれ
さもあらばあれ,私の方針は変えないBe that as if may, I have no intention o...
さもありなん
彼女が離婚したそうだが,さもありなんと思うI hear that she got a divorce, and I...
さもしい
mean; mean-spiritedさもしい根性a mean spiritいくら貧しくてもそんなさもしい心は起こ...
さもないと
or (else)本当のことを言え.さもないと張り倒すぞTell the truth, or (else) I'l...
さもなければ
otherwise; or (else)彼は怒っていたのだ.さもなければそんなことは言わなかっただろうHe was...
さもん【査問】
(an) inquiry査問する inquire ((into))委員会はその件を正式に査問したThe commi...
さや【莢】
a shell; a ((pea)) pod莢をむくshell ((peas, beans))
さや【鞘】
1〔刀の〕a sheath; a scabbard;〔小刀の〕a case;〔鉛筆などの〕a cap刀の鞘を払うd...
さやあて【鞘当て】
恋の鞘当てrivalry in love恋の鞘当てをするcompete with a rival in love
さやいんげん【莢隠元】
a string bean;《米》 a green bean;((主に英)) a French bean(▼通例複...
さやえんどう【莢豌豆】
a field pea(▼通例複数形で)
さやか【清か】
さやかな楽の音the clear sound of musicさやかに輝く月a brightly shining ...