よさんのやりくり【予算のやり繰り】
budget balancing
よさんはいぶん【予算配分】
budget(ary) allocations
よさんはいぶん【予算配分】
a budgetary allocation
よさんへんせいさぎょう【予算編成作業】
the budget drafting process
よさんへんせいのおくれ【予算編成の遅れ】
(a) delay in budget compilation
よさんようきゅうがくをあっしゅくする【予算要求額を圧縮する】
curb [shrink] budgetary requests
よさんわく【予算枠】
a budget;budget limitations
よさんをかくほする【予算を確保する】
secure a budget
よさんをくむ【予算を組む】
compile a budget
よさんをはいぶんする【予算を配分する】
allocate budgets
よさんをようきゅうする【予算を要求する】
make a budgetary request
よざい【余罪】
窃盗で捕まった男は余罪を追及されているThe man arrested for theft is being qu...
よざい【余財】
money to spare; surplus money [funds]
よざくら【夜桜】
夜桜を見物するenjoy the sight of cherry blossoms by night
よざくら【夜桜】
cherry blossoms at night
よし
1〔よろしい〕よし,よくできたねGood! You did it very well.よし,それでいいAll ri...
よし【由】
1〔事情〕事の由を逐一話してくれたHe explained the circumstances [reasons]...
よし【葦】
a reed
よしあし【善し悪し】
1〔善いことと悪いこと〕善しあしを見分けるdiscriminate 「the good from the bad ...
よしがも【葦鴨】
a falcated [fǽlkeitid] teal
よしきた【よし来た】
よしきた,僕がやるよ「All right. [O. K.] I'll do it!
よしきり【葦切】
〔ウグイス科の夏鳥〕a reed warbler;〔オオヨシキリ〕a great reed warbler;〔コヨ...
よしごい【葦五位】
〔サギ科の鳥〕a Chinese little bittern
よしず【葦簾葭簀】
a reed screenよしず張りの小屋a shed [hut] hung [enclosed] with re...
よしのざくら【吉野桜】
a Yoshino cherry tree
よしみ【誼】
1〔親しい付き合い〕おかしなきっかけで彼とよしみを結ぶようになったHe and I became friends ...
よしゅう【予習】
preparation(s) ((for lessons))あしたの予習は済んだかいHave you finish...
よしん【予審】
〔旧刑事訴訟法及び外国の〕a preliminary hearing [examination]; a pretr...
よしん【予診】
a preliminary examination予診室a room for a preliminary medi...
よしん【余震】
an aftershock計8回の余震があった「There were [We felt] eight afters...
よしんば【縦しんば】
よしんばそれが事実としても,君のしたことは許されないEven if it's true, what you did...
よじ【余事】
1〔本筋以外のこと〕余事はさておき当面の計画を練ろうLet's put other things aside an...
よじげん【四次元】
four dimensions四次元の世界a four-dimensional world四次元方程式a biqu...
よじのぼる【攀じ登る】
〔木・綱などを〕climb (up), shin (up) ((a tree)),《米口》 shinny up;〔...
よじょう【余剰】
〔余分〕a surplus ((of));〔残余〕a remainder昨年度この国では3万トンの農産物の余剰を生...
よじょう【余情】
1⇒よいん(余韻)2〔言外の趣〕余情に満ちた詩a poem full of suggested feelings
よじょうしょくひん【余剰食品】
an excess food item
よじょうでんりょくかいとりせいど【余剰電力買い取り制度】
a surplus electricity purchasing system
よじょうでんりょくのかいとり【余剰電力の買い取り】
the purchase of surplus electricity
よじょうはん【四畳半】
a four-and-a-half-mat Japanese room(▼7.42m2)
よじる【捩る】
twistわらをよじって縄を作ったWe twisted pieces of straw into a rope.腹...
よじれる【捩れる】
be twistedベルトがよじれてるよYour belt is twisted.針金が細いのでよじれやすいThe...
よじん【余人】
another person; other peopleこの役目は余人をもって代え難いThere is no on...
よじん【余燼】
I〔燃えさし〕embers余燼をかき集めるrake up hot embersII〔残っているもの〕昔の恋の余燼が...
よすが【縁】
〔手段〕a means ((of doing));〔助け〕help彼がどうなったか知るよすがもないThere is...
よすぎ【世過ぎ】
まさかピアノの演奏で世過ぎをするとは思わなかったI never thought of 「making my liv...
よすてびと【世捨て人】
〔隠者〕a hermit;〔僧侶〕a priest彼は晩年世捨て人となったLate in his life, he...
よすみ【四隅】
the four corners ((of a room))
よせ【寄席】
〔演芸場〕 《米》 a vaudeville theater [house],《英》 a variety thea...
よせあつめ【寄せ集め】
a medley ((of))寄せ集めの軍隊a scratched-together [patchwork] ar...