minutiae
[名](単-ti・a /-ʃiə/)〔通例the ~〕(…の)細目,詳細≪of≫
minx
[名]((やや古))でしゃばり娘,おてんば
Miocene
[名]〔the ~〕形《地学》中新世(の)
miosis
[名](複-ses /-siːz/)1 《医学》(薬による)瞳孔どうこう縮小,縮瞳(症)2 《生物》=meiosi...
MIPS
[名]《コンピュ》ミップス(◇1秒間に100万回の命令を実行できる演算速度)語源[million instruct...
Mir
[名]《宇宙》ミール(◇旧ソ連が1986年に打ち上げた多目的宇宙ステーション)語源[ロシア]
mirabelle
[名]《植物》セイヨウスモモ(の実[木]);ミラベル(◇フランス産の辛口ブランデー)語源[フランス]
miracle
[名]C1 (科学では説明できない)奇跡,神わざ(wonder)1a ((略式))奇跡的[驚異的]な出来事[もの,...
miracle fruit
ミラクルフルーツ(◇この果実を食べると,そのあとで食べたものが甘く感じられる)
miracle man
奇跡を行う人
miracle play
奇跡劇(◇中世の宗教的な劇)
miraculous
[形]1 奇跡の,超自然的な;奇跡を行う力のある,不思議な力のある2 奇跡的な,驚くべきa miraculous ...
mirage
[名]1 蜃気楼しんきろう;幻覚,妄想2 〔M-〕ミラージュ(◇フランス空軍の戦闘機)
Miranda
[名]1 ミランダ(◇女子の名)2 《天文》ミランダ(◇天王星の第5衛星)3 ((米))《法律》ミランダ(◇被疑者...
Mirandize
[動]他((米俗))〈被逮捕者に〉(黙秘権などの)権利を通告する
MIRAS
[名]((英))マイラス(◇住宅金融利子源泉課税軽減)語源[mortgage interest relief at...
mire
[名]沼地,ぬかるみ;どろ;〔the ~〕どろ沼,窮地mireの慣用句・イディオムdrag A through [...
mirk
[名]形=murk
mirror
[名]C1 鏡,《光学》反射鏡a plane [concave, convex] mirror平[凹おう,凸とつ]...
mirror image
[C]1 (…の)鏡像≪of≫(◇左右対称の像・図面)2 (…に)よく似ている人[もの,こと]≪of≫;(…の)真...
mirror site
《インターネット》ミラーサイト(◇アクセスを分散させるために同じデータを書き込んだサイト)
mirror writing
鏡映書き,鏡文字
mirrorglass
[名](高層ビルなどに用いる)反射ガラス
mirroring
[名]《コンピュ》ミラーリング(◇複数のディスクに同じデータを書き込むこと)
mirth
[名]歓喜,陽気,浮かれ騒ぎ,笑いmirthの派生語mirthless形〔限定〕((形式))楽しくない;〈人が〉陰...
mirthful
[形]楽しい,陽気な,にぎやかな,笑いさざめくmirthfulの派生語mirthfully副mirthfulness名
MIRV
[名]《軍事》多目標弾頭ミサイル語源[multiple independently-targeted re-ent...
miry
[形](-i・er;-i・est)1 〈土地・道が〉沼地の;ぬかった2 〈物が〉きたない,不潔な
MIS
《コンピュ》management information system
mis-
[接頭]〔動詞・名詞などにつけて〕誤って[誤った]…,悪く[悪い]…,不利に[の]…
misadventure
[名]((文学))災難;不運,不幸(misfortune);《法律》偶発事故by misadventure運悪く
misadvise
[動]他…に誤った忠告をする
misaligned
[形]調整[取りつけ]不良の
misalignment
[名]調整不良,乖離かいり
misalliance
[名]((形式))ふさわしくない結合[提携],(特に)不相応な[身分違いの]縁組み
misally
[動]他…を不適当に組み合わせる;…に不つり合いの縁組みをさせる
misanthrope
[名]((形式))人間[交際]嫌いの人misanthropeの派生語misanthropic[mìsənθrάpi...
misanthropy
[名]人間嫌い
misapply
[動]他〔通例受身形で〕1 …を誤用する,…の使用を誤る2 …を悪用[不正使用]するmisapplyの派生語mis...
misapprehend
[動]他((形式))…を誤解する,思い違いをするmisapprehendの派生語misapprehendingly副
misapprehension
[名]((形式))思い違い,勘違いmisapprehensionの派生語misapprehensive形誤解しやすい
misappropriate
[動]他1 …を悪用[誤用]する2 〈他人の金などを〉使い込む,横領する,不正流用する,着服するmisapprop...
misbecome
[動]他…に適当でない,似合わない
misbegotten
[形]〔限定〕1 ((古))〈子どもが〉私生の,庶出の2 ((やや古))〈人が〉愚かしい,役立たずの,卑しむべき3...
misbehave
[動]他〔misbehave oneself〕自無作法にふるまう;不正をする
misbehavior
[名]無作法,不品行,非行,不正行為
misbelief
[名]1 誤信;間違った考え2 誤った信仰,異教信仰
misbeliever
[名]誤信者;異教徒
misc.
miscellaneous
miscalculate
[動]1 他自(量・数・距離などの)誤算をする2 他自(…の)見込みを誤る,判断を間違える;他〈…かどうか〉判断を...