miscall
[動]他1 …を間違った名で呼ぶ;〔通例受身形で〕…を…と呼び違える2 ((古・方言))…の悪口を言う
miscarriage
[名]CU1 流産have a miscarriage流産する2 失敗;失策;誤り(a) miscarriage ...
miscarry
[動]自1 〈妊婦が〉(胎児を)流産する≪of≫(◆《医学》では妊娠12-28週の間の流産についていう;12週以内...
miscast
[動](~)他〔通例受身形で〕〈俳優に〉不適当な役を振る;〈劇などの配役に〉不適当な役者を振り当てる;〈劇・映画な...
miscegenation
[名]((形式))(特に黒人と白人の)雑婚;混血;人種混交
miscellanea
[名]〔しばしば単数扱い〕(文学作品の)雑集,雑録;(雑多なものの)寄せ集め
miscellaneous
[形]〔通例限定〕1 種々雑多な(ものからなる),寄せ集めの(diverse,various)2 〈議論などが〉多...
miscellany
[名]1 (雑多なものの)寄せ集め,ごたまぜ≪of≫;詩文集,論集,雑録2 〔-nies〕(詩文集・論集に収められ...
mischance
[名]((形式))災難;不運by mischance不運にも
mischief
[名]1 U(通例子どもについて)茶目っ気;(悪意のない)いたずらeyes full of mischief茶目っ...
mischief-making
[形]〈人などが〉人の仲を裂こうとする,中傷する━━[名]人の仲を裂こうとすること,離間策mischief-mak...
mischievous
[形]1 〈人・子どもなどが〉いたずら好きな;〈目つき・態度などが〉いたずらっぽい,茶目っ気のある;ひと癖ありげな...
miscible
[形]〈物が〉(…と)混合できる,混和性の≪with≫miscibleの派生語miscibility名
misconceive
[動]他〔主に受身形で〕…を誤解する,思い違いをする;自(…を)誤解する≪of≫misconceiveの派生語mi...
misconceived
[形]〈考え・計画などが〉誤った,誤解に基づいた
misconception
[名]CU(…についての/…という)間違った考え;誤認,勘違い≪about/that節≫
misconduct
[名]U1 ((形式))(特に従業員・専門家による)不当[不正,不法]行為;(官吏などの)職権乱用1a (アイスホ...
misconstruction
[名]((形式))1 意味の取り違い,誤解2 誤った構造[構文];構成[構文]を誤ること
misconstrue
[動]他((形式))…を(…と)取り違える≪as≫;…を誤解する,悪い意味に取る
miscount
[動]他自誤算する,数え違える,計算を間違える━━//名数え[勘定]違い
miscreant
[形]1 〈人が〉邪悪な,堕落した2 ((古))異端の;〈人が〉不信心の━━[名]1 悪漢2 ((古))異端者;不信心者
miscue
[名]《ビリヤード》突きそこない;《スポーツ》ミス━━[動]自1 《ビリヤード》突きそこないをする;《野球》エラー...
misdate
[動]他…の日付を誤る,日時[年代]を間違える━━[名]誤った日付[年代]
misdeal
[動](-dealt)他自(トランプ札を)配り違える━━[名]《トランプ》札の配り違い
misdeed
[名]((形式))悪事,非行;犯罪行為
misdemeanant
[名]無作法な人;《法律》軽罪犯人
misdemeanor
[名]1 ((形式))無作法,不品行,不行跡2 《法律》軽罪(⇔felony)
misdiagnose
[動]他〔通例受身形で〕〈人・病気を〉(…であると)誤診する≪as≫misdiagnoseの派生語misdiagn...
misdial
[動]自他(電話の)ダイヤルを回し間違う
misdirect
[動]他〔通例受身形で〕1 ((形式))〈人に〉誤った指導をする;〈道などを〉間違って教える;〈人を〉間違って(…...
misdirection
[名]1 誤った指導;(手紙の)あて名違い2 《法律》(裁判官から陪審員への)不当説示,説示の誤り
misdoing
[名]〔通例~s〕悪事,非行,犯行
misdoubt
((古))動他1 …を疑う,怪しむ,信用しない2 …を恐れる,心配する━━[名]疑い,嫌疑
mise en scene
1 (演劇の)演出(術);舞台装置,道具立て2 ((形式))(事の)状況,環境語源[フランス]
misemploy
[動]他…を誤用[悪用]するmisemployの派生語misemployment名誤用
miser
[名]守銭奴,けちん坊;欲張り
miserable
[形]1 〈人・顔つきなどが〉みじめな,ひどく不幸な,哀れな;(…で)苦しむ≪from≫feel miserabl...
miserably
[副]1 みじめに,悲惨に;貧弱にdie miserably不幸な死をとげる2 みじめなほど
misere
[名]《トランプ》(ブリッジ・ソロの)ミゼール(◇トリックを1つも取れない手)語源[フランス]
Miserere
[名]1 《聖書》ミゼレレ(◇詩編第51編;ドウェー聖書では第50編);その楽曲2 〔m-〕慈悲を懇請する祈り;嘆...
misericorde
[名]1 (修道院で)特免;特免室2 ミゼリコルディア(◇起立したときに支えとなる聖職者席の突出部)3 (中世の騎...
miserly
[形]1 〈人が〉守銭奴の,けちな,欲深な,しみったれの2 〈給料などが〉わずかな,はしたのmiserlyの派生語...
misery
[名](複-ies)1 U悲惨,みじめさ,不幸;窮乏live in misery悲惨な生活を送るlook the ...
misery index
《経済》窮状指数(◇失業率と物価インフレ率を加え合わせた指数;略MI)
misfeasance
[名]《法律》不法行為;失当な行為,権限失当行使
misfile
[動]他〈書類などを〉誤ってとじる
misfire
[動]自1 〈銃が〉不発に終わる;〈内燃機関が〉点火しない2 〈計画・しゃれなどが〉功を奏さない,失敗する━━/...
misfit
[動](~・ted;~・ting)自他1 〈衣服などが〉(人に)うまく合わない,ぴったりしない2 〈環境などが〉(...
misfortune
[名]1 U(…するという)不運,不幸,逆境≪to do,of doing≫suffer misfortune不運...
misgive
[動](-gave;-giv・en;-giv・ing)((文学))他〈心が〉〈人に〉不安を起こさせる;〈人に〉(…...