Rubens
[名]ルーベンス(◇Peter Paul Rubens,1577-1640;フランドルの画家)
rubeola
[名]《病気》はしか
Rubicon
[名]〔the ~〕ルビコン川(◇イタリア北部からアドリア海に注ぐ;Julius Caesar が「さいは投げられ...
rubicund
[形]((形式))〈顔色などが〉赤い,赤みを帯びた;〈人が〉赤ら顔の,血色のよい,紅潮したrubicundの派生語...
rubidium
[名]《化学》ルビジウム(◇光電池製造用;記Rb)rubidiumの派生語rubidic形
rubiginous
[形]1 ((文学))さび色の,赤褐色の2 《植物・動物》さび病にかかった
Rubik's Cube
((商標))ルービックキューブ(◇ハンガリーの E. Rubik が考案)
ruble
[名]C1 ルーブル(◇ロシアおよび旧ソ連の貨幣単位;100 kopecks;記R,r)2 ルーブル銀貨
rubout
[名]抹殺
rubric
[名]((形式))1 (本・試験問題などの)注釈,説明2 (印刷物などの)朱書き,赤刷り3 (原稿・書物・法令など...
rubricate
[動]他1 …を朱書き[赤刷り]する2 …に赤題名[見出し]をつける;…を(見出しなどをつけて)整理するrubri...
rubrician
[名]典礼規定の専門家
ruby
[名](複-bies)1 UCルビー,紅玉(◇7月の誕生石);C(模造)ルビーで造ったもの,(特に懐中時計の)石2...
ruby wedding
((英))ルビー婚(◇40周年)
RUC
Royal Ulster Constabulary 北アイルランド警察庁
ruche
[名]ルーシュ(◇ドレスのえり・そで口などのひだ飾り)語源[フランス]rucheの派生語ruched形
ruck1
[名]1 〔a ~〕多数[多量](の…)≪of≫2 〔a ~〕人ごみ3 〔the ~〕凡人の群れ,有象無象うぞうむ...
ruck2
[動]他〈衣類などに〉ひだ[しわ]をつける;自ひだ[しわ]がつく(up)━━[名](衣類などの)ひだ,しわ
rucksack
[名]C((英))リュックサック(((米))backpack)語源[ドイツ]
ruckus
[名]1 ((米略式))大騒ぎ,騒動,騒々しいけんか2 激しい論争
ruction
[名]〔しばしば~s〕((英略式))けんか,騒動,騒ぎ,文句,口論
rudaceous
[形]《地学》〈岩が〉礫質れきしつの
rudbeckia
[名]《植物》(オオ)ハンゴンソウ
rudd
[名]《魚類》ラッド(◇コイ科の淡水魚)
rudder
[名]C1 (船の)かじ;《航空》(飛行機の)方向舵だ;かじ[方向舵]をきかせること2 指導原理,指針,手引き,指...
ruddle
[名]代赭たいしゃ石(red ocher)(◇ヒツジの印つけや赤色顔料用)━━[動]他1 〈ヒツジなどに〉代赭石で...
ruddy
[形](-di・er;-di・est)1 〈顔色が〉血色のよいa ruddy face血色のよい顔2 ((形式))...
ruddy duck
《鳥類》アカオタテガモ(◇北米産)
rude
[形](rud・er;rud・est)【素すのままの】1 〈人が〉粗野な,(人などに)無礼[失礼]な,不作法な≪t...
rudely
[副]1 無礼[失礼]に(も),不作法に2 粗雑に,大ざっぱに3 突然に,いきなり
ruderal
《植物》形〈植物が〉荒地に生える━━[名]荒地植物
rudiment
[名]1 〔通例~s〕根本(原理),基本,初歩2 〔通例~s〕萠芽ほうが,きざし,初期の[未発展な]形態the r...
rudimentary
[形]((形式))1 根本の,基本の,初歩のa rudimentary knowledge of medicine...
Rudolf
[名]ルドルフ(◇男子の名)
rue1
[動]他自((やや古/形式))(過去・失敗などを)ひどく悔やむ,悔恨[悔悟]の念にとらわれる(◆regret がふ...
rue2
[名]《植物》ヘンルーダ(◇ミカン科;もとは薬用)
rue anemone
《植物》バイカカラマツソウ
rueful
[形]1 哀れを催させる,痛ましい2 〈人・表情などが〉悲しそうな,後悔する,沈んだa rueful smile悲...
RUF
revolving underwriting facilities ユーロ市場において繰り返し資金調達を行える仕組み
rufescent
[形]赤みを帯びた[がかった]
ruff1
[名]1 ラフ,ひだえり(◇16-17世紀のヨーロッパで男女共に用いたひだのあるえり)2 (形・位置などが)ひだえ...
ruff2
《トランプ》動自(ブリッジなどで)切り札を出す;他〈切り札のスーツで〉ラフする,〈スーツの〉ラフでトリックを取る[...
ruff3
[名]《魚類》スズキ科の小さな淡水魚
ruffed
[形]ひだえりのある;えり羽[毛]のある
ruffed grouse
《鳥類》エリマキライチョウ(◇北米産)
ruffian
((やや古))名悪党,無頼漢,無法者,ごろつき;乱暴者━━[形]無頼の,無法[残忍,乱暴]なruffianの派生語...
ruffle1
[動]1 他〈風などが〉〈水面・布・髪などを〉波打たせる,たなびかせる,乱す;自(風などで)波打つ,たなびくA b...
ruffle2
[名]低く続けて太鼓を打つこと[音]━━[動]他〈太鼓を〉低く続けて打つ
rufous
[形]名赤褐色(の),赤茶色(の)
rug
[名]C1 (床の一部に敷く)じゅうたん,敷物(◆carpet は通例部屋の床全体をおおうもの)2 ((英))(特...