アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「きの」
き3560
  • きー26
  • きあ10
  • きい11
  • きう5
  • きえ17
  • きお23
  • きか96
  • きき95
  • きく15
  • きけ25
  • きこ47
  • きさ19
  • きし84
  • きす15
  • きせ64
  • きそ35
  • きた46
  • きち36
  • きっ42
  • きつ27
  • きて20
  • きと18
  • きな14
  • きに18
  • きぬ18
  • きね16
  • きの36
    • きのう17
    • きのか1
    • きのこ2
    • きのせ1
    • きのな2
    • きのみ2
    • きのめ2
    • きのや1
    • きのよ1
    • きのり2
    • きのど2
    • きのぼ3
  • きは14
  • きひ7
  • きふ16
  • きへ3
  • きほ16
  • きま25
  • きみ28
  • きむ4
  • きめ16
  • きも19
  • きゃ149
  • きや6
  • きゅ486
  • きゆ2
  • きょ866
  • きよ17
  • きら17
  • きり122
  • きる10
  • きれ22
  • きろ20
  • きわ14
  • きを31
  • きん423
  • きが51
  • きぎ33
  • きぐ12
  • きげ16
  • きご9
  • きざ13
  • きじ47
  • きず12
  • きぜ6
  • きぞ11
  • きだ7
  • きづ11
  • きで3
  • きど37
  • きば29
  • きび15
  • きぶ9
  • きべ3
  • きぼ12
  • きぷ2

プログレッシブ和英中辞典の索引「きの」

  • きのう【帰納】

    induction帰納的な(に) inductive(ly)経験から一般的原理を帰納するinduce genera...

  • きのう【帰農】

    帰農する return [go back] to farming帰農運動a“back-to-the-land"mo...

  • きのう【昨日】

    yesterday昨日の朝yesterday morning昨日の晩yesterday evening/〔夜〕la...

  • きのう【機能】

    a function機能する function ((as));work機能的(に) functional(ly)消...

  • きのう【気×嚢】

    〔魚の〕an air bladder;〔鳥の〕an air sac;〔松などの花粉粒の〕an air sac;〔飛...

  • きのううんどう【帰農運動】

    a“back-to-the-land"movement

  • きのうきょう【昨日今日】

    昨日今日に始まったことではないIt's nothing new./It's an old story.昨日今日と病...

  • きのうしき【帰納式】

    〔数学で〕a recursion formula; a recursion relation

  • きのうしょうがい【機能障害】

    a functional disorder

  • きのうする【帰農する】

    return [go back] to farming

  • きのうする【機能する】

    function ((as));work

  • きのうせっけい【機能設計】

    functional design

  • きのうてき【機能的(に)】

    functional(ly)消化機能the digestive function脳の機能the function...

  • きのうてきな【帰納的な(に)】

    inductive(ly)経験から一般的原理を帰納するinduce general principles fro...

  • きのうふぜん【機能不全】

    (a) malfunction計器が機能不全に陥ったThe gauge 「failed to function p...

  • きのうほう【帰納法】

    induction; the inductive method

  • きのうキー【機能キー】

    〔コンピュータなどの〕a function key

  • きのか【木の香】

    the smell of (new) wood木の香も新しい家a new house (still smellin...

  • きのこ【×茸】

    a mushroom;〔有毒なもの〕a toadstoolきのこ狩りに行くgo mushroom gatherin...

  • きのこぐも【きのこ雲】

    a mushroom(ing) [mushroom-shaped] cloud

  • きのせい【気のせい】

    気のせいだよIt's just your imagination.

  • きのどく【気の毒】

    気の毒な 〔哀れをさそう〕pitiful, pitiable;〔みじめな〕wretched;〔不幸な〕unfort...

  • きのどくな【気の毒な】

    〔哀れをさそう〕pitiful, pitiable;〔みじめな〕wretched;〔不幸な〕unfortunat...

  • きのない【気のない】

    気のない返事an indifferent response/a half-hearted answer気のない素振...

  • きのながい【気の長い】

    彼が帰国するのを待つなんて気の長い話だIt's a slow business waiting for him t...

  • きのぼり【木登り】

    tree climbing木登りをする climb (up) a tree木登り魚うおa climbing per...

  • きのぼりうお【木登り魚うお】

    a climbing perch; an anabas

  • きのぼりをする【木登りをする】

    climb (up) a tree

  • きのみ【木の実】

    〔堅いもの〕a nut;〔軟らかいもの〕a berry

  • きのみきのまま【着の身着のまま】

    着の身着のままで火事から逃げたI escaped from the fire with nothing but t...

  • きのめ【木の芽】

    1a leaf bud ⇒め(芽)2〔さんしょうの芽〕a bud of the Japanese pepper木の...

  • きのめどき【木の芽時】

    early spring

  • きのやまい【気の病】

    an illness brought on by mental strain, a psychosomatic d...

  • きのよい【気のよい】

    good-natured

  • きのり【気乗り】

    〔関心〕(an) interest ((in));〔したい気持ち〕(an) inclination気乗りがする⇒の...

  • きのりうす【気乗り薄】

    この企画には気乗り薄のようだThey don't seem very 「enthusiastic about [i...

  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「きの」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO