アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「さ」
さ2166
  • さー48
  • さあ2
  • さい593
  • さう12
  • さえ12
  • さお7
  • さか61
  • さき64
  • さく108
  • さけ22
  • さこ6
  • ささ24
  • さし91
  • さす16
  • させ7
  • さそ10
  • さた4
  • さち1
  • さっ51
  • さつ33
  • さて19
  • さと22
  • さな8
  • さに2
  • さぬ1
  • さの1
  • さは6
  • さふ7
  • さへ1
  • さほ2
  • さま22
  • さみ6
  • さむ10
  • さめ7
  • さも13
  • さや8
  • さゆ4
  • さよ15
  • さら49
  • さり7
  • さる27
  • され3
  • さろ5
  • さわ25
  • さん565
  • さが15
  • さぎ14
  • さぐ7
  • さげ11
  • さざ7
  • さじ12
  • さず3
  • さぞ2
  • さだ6
  • さで3
  • さど15
  • さば21
  • さび11
  • さぶ6
  • さべ11
  • さぼ10
  • さぱ1
  • さぷ1
  • さぽ1

プログレッシブ和英中辞典の索引「さ」13ページ目

  • さかなみ【逆波】

    逆波の立った海a choppy sea

  • さかなや【魚屋】

    〔人〕 《英》 a fishmonger;〔店〕a fish shop

  • さかねじ【逆×捩じ】

    〔逆の方向にねじること〕turning [twisting] ((a thing)) the wrong way;...

  • さかねじをくわせる【逆ねじを食わせる】

    彼は告発者に逆ねじを食わせたHe struck [got] back at his accusers.私は盛んにま...

  • さかのぼる【遡る×溯る】

    I〔川・流れを〕go against the stream;〔舟で〕sail upstreamII〔過去や根源に立...

  • さかば【酒場】

    《米》 a bar (room);《米口》 a saloon;《英》 a public house;《英口》 a ...

  • さかまく【逆巻く】

    逆巻く波raging [surging] billows/turbulent waves

  • さかまつげ【逆×睫】

    ingrowing [ingrown] eyelashes;〔医学用語〕trichiasis

  • さかみち【坂道】

    ⇒さか(坂)a sloping road急な坂道を登るclimb a steep path

  • さかもり【酒盛り】

    a drinking bout [party]酒盛りをする have a spree [drunken frolic]

  • さかもりをする【酒盛りをする】

    have a spree [drunken frolic]

  • さかや【酒屋】

    〔店〕a wine [liquor] shop;〔造り酒屋〕a (sake) brewery;〔人〕a liquo...

  • さかやけ【酒焼け】

    老人の顔は長年の深酒で酒焼けしていたThe old man's face was red from (long) ...

  • さかゆめ【逆夢】

    逆夢でよかったI am so glad that things turned out just the oppos...

  • さからう【逆らう】

    1〔逆行する〕go against ((a thing))風に逆らって船を進めるsail against the ...

  • さかり【盛り】

    1〔一番勢いのよい時期〕暑い夏の盛りにin the height of summer今はつつじの花が盛りだThe ...

  • さかりば【盛り場】

    〔にぎやかな場所〕the busiest part of town;〔歓楽街〕the amusement quar...

  • さかん【左官】

    a plasterer

  • さかん【盛ん】

    1〔繁栄〕この地方では製鉄業が盛んであったThe iron industry once prospered [fl...

  • さが【▲性】

    1〔性質〕one's natureそれは人間の愚かな性であるThat is man's foolish natur...

  • さがく【差額】

    a difference;〔収支の〕a balance;〔売買の〕a margin差額を支払うpay the ba...

  • さがくかんぜい【差額関税】

    a differential tariff

  • さがくベッド【差額ベッド】

    a hospital room (only) partially covered by a health insu...

  • さがしあてる【捜し当てる探し当てる】

    ⇒さがしだす(捜し出す・探し出す)find (out);〔所在・位置をつきとめる〕locate警察は彼の居所をつい...

  • さがしだす【捜し出す探し出す】

    〔捜して見つけ出す〕find (out);〔場所・位置を〕locate;〔未知のものを〕discover真犯人を捜...

  • さがしまわる【捜し回る探し回る】

    ⇒さがす(捜す)かぎを見つけようと家中を捜し回ったI searched all over the house fo...

  • さがしもの【捜し物探し物】

    何か捜し物ですかAre you looking for something?

  • さがす【捜す探す】

    1〔人・物のゆくえを〕look [search] for ((a person, a thing));〔場所を〕s...

  • さがない

    さがない人の口に上るbe made the subject of nasty rumors

  • さがり【下がり】

    I1〔低くなること〕右下がりの字handwriting [a character] which slants to...

  • さがりめ【下がり目】

    I〔たれ目〕drooping eyes彼の目は下がり目だHis eyes slant downward.II1〔物...

  • さがる【下がる】

    I1〔位置が低くなる〕fall; dropソックスが下がってきたMy socks are sliding down...

  • さがん【左岸】

    ((on)) the left bank (of a river)

  • さがん【砂岩】

    〔地質学で〕sandstone

  • さき【先】

    1〔とがった先端〕a point;〔突き出たものの端〕a tip;〔棒などの端〕an end;〔行列などの先頭〕t...

  • さき【左記】

    左記の the following調査結果は左記のとおりOur findings are as follows.(...

  • さきおくり【先送り】

    問題を先送りするpostpone [put off] dealing with a problem

  • さきおととい【▲一▲昨▲昨▲日】

    three days ago

  • さきおととし【▲一▲昨▲昨▲年】

    three years ago

  • さきがある【先がある】

    この町の発展にはまだ先があるThis town still has room [the potential] fo...

  • さきがい【先買い】

    先買いする buy [purchase] in advance土地の先買いをして値上がりを待つbuy land a...

  • さきがいする【先買いする】

    buy [purchase] in advance土地の先買いをして値上がりを待つbuy land and wa...

  • さきがけ【先駆け先×駈け】

    梅は春の先駆けであるThe plum blossom is the herald [harbinger] of s...

  • さきがける【先駆ける】

    春に先駆けて梅が咲いたThe plum blossoms heralded the arrival [coming...

  • さきがない【先がない】

    この町の発展にはもう先がないThis town has 「developed as far as it can [...

  • さきがみえる【先が[の]見える】

    彼は目先のことにとらわれて先が見えないHe is too caught up in the present to ...

  • さきこぼれる【咲き×溢れる】

    庭には菊の花が咲きこぼれていたChrysanthemums were blooming in profusion ...

  • さきごろ【先頃】

    ⇒このあいだ(此の間)

  • さきさま【先様】

    ⇒せんぽう(先方)

  • さきざき【先先】

    1〔未来〕the (distant) future ⇒さき(先)3先々のことを考えて計画を立てるplan for ...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. …
  10. 44
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「さ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/17
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    hurt
  • 2位

    笑いを誘う
  • 3位

    each time
  • 4位

    take
  • 5位

    see
  • 6位

    turn
  • 7位

    go
  • 8位

    run
  • 9位

    get
  • 10位

    野生
  • 11位

    deadly
  • 12位

    plague
  • 13位

    reckoning
  • 14位

    leave
  • 15位

    commit
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO