こごえる【凍える】
freeze, be frozen;〔冷える〕be chilled寒くて凍えそうだI'm freezing.冬の浜...
こごし【小腰】
小腰をかがめてあいさつしたShe greeted me 「with a slight bow [by bowing...
こごと【小言】
1〔しかること〕a scolding;〔非難〕a rebuke;〔説教〕preaching, a lecture人...
こごる【▲凝る】
jell;〔血液などが〕coagulate凝った鳥の煮汁jellied [jelled] chicken stock
こごろし【子殺し】
〔自分の子を〕killing [the murder of] one's child;〔赤ちゃんを〕infanti...
こさい【小才】
smartness; cleverness彼は小才がきく男だHe is a clever fellow.彼は小才を...
こさく【小作】
tenant farming小作をするengage in tenant farming/〔収穫物の一部を小作料とし...
こさくけん【小作権】
tenant rights
こさくせいど【小作制度】
a tenant(-farming) system
こさくにん【小作人】
a tenant (farmer);〔総称〕the peasantry
こさくりょう【小作料】
rent paid by a tenant farmer
こさじ【小匙】
a teaspoonしょう油大さじ2杯と,塩小さじ1杯two tablespoons [tablespoonful...
こさつ【古刹】
〔古寺〕a historic old temple
こさつ【故殺】
〔法律〕manslaughter
こさめ【小雨】
〔小降りの雨〕(a) light rain;〔霧雨〕(a) fine rain;〔こぬか雨〕a drizzle小雨...
こさん【古参】
〔古顔〕an old-timer最古参の職員the senior member of the staff/《口》 ...
こざいく【小細工】
小細工などしないがよいYou shouldn't play cheap [petty] tricks.
こざかしい【小▲賢しい】
1〔利口ぶった〕clever, smart-alec, smart-alecky;〔生意気な〕impertinen...
こざかな【小魚】
(a) small fish;〔幼魚〕a fry ((単複同形))
こざっぱり
その子はいつもこざっぱりした服装をしていたThe child 「always looked neat and ti...
こざら【小皿】
a small plate [dish];〔受け皿〕a saucer
こし【枯死】
枯死する wither and die;〔病気で〕be blighted長い旱魃かんばつで草木は枯死していたAll...
こし【腰】
1〔体の〕the (lower) back, the small of the back;〔胴のくびれた部分〕 (...
こし【×輿】
a palanquin玉の輿⇒玉の輿
こしあかつばめ【腰赤×燕】
a red-rumped swallow
こしあげ【腰揚げ】
a tuck at the waist着物に腰揚げをつけるtake tucks in a kimono at th...
こしあん【×漉し×餡】
puréed sweet red-bean jam [paste] ⇒こす(漉す)
こしいた【腰板】
〔壁の〕wooden paneling, a wainscot;〔障子の〕the wooden skirting ...
こしいれ【×輿入れ】
⇒よめいり(嫁入り)
こしお【小潮】
(a) neap tide
こしおれ【腰折れ】
1〔下手な詩歌〕a poor 「attempt at [excuse for] a poem [tanka]2〔途...
こしかけ【腰掛け】
I〔いす〕a chair;〔長いす〕a bench;〔背もたれのない〕a stoolII〔つかのまの仕事〕temp...
こしかける【腰掛ける】
sit (down)ベンチに腰掛けるsit on a bench今行っても腰掛けられないだろうYou won't ...
こしかた【来し方】
the past来し方行く末を思うthink of one's past and future
こしがある【腰がある】
この餅は腰があるThis rice cake is chewy.この生地はなかなか腰があるThis is stur...
こしがおもい【腰が重い】
父は腰が重いのでなかなか上京しそうにもないFather is always slow to act; I don'...
こしがおれる【腰が折れる】
〔途中で続けられなくなる〕あの人はいつも途中で腰が折れるHe never finishes what he und...
こしがかるい【腰が軽い】
1〔気軽に動く〕be ready to act2〔軽率に行動する〕腰が軽すぎて失敗しがちだHe tends to ...
こしがくだける【腰が砕ける】
⇒こしくだけ(腰砕け)こちらの腰が砕けて交渉は失敗に終わったWe caved in, and the talks ...
こしがたかい【腰が高い】
あの人は腰が高いから嫌われるHe is unpopular because of his arrogance./《...
こしがたたない【腰が立たない】
be unable to stand up
こしがつよい【腰が強い】
1〔気が強くて負けない〕彼は腰の強い男だHe is very firm [unbending/resolute/p...
こしがひくい【腰が低い】
だれに対しても腰が低いHe is polite [courteous] to everybody.
こしがよわい【腰が弱い】
1〔がんばりがきかない〕君は腰が弱くてしょうがないYou are too weak-kneed.2〔ねばりけが少な...
こしき【古式】
an ancient rite古式ゆかしく行われたIt was performed gracefully with...
こしぎんちゃく【腰巾着】
〔人にくっ付いている人〕a hanger-on ((複 hangers-on));〔お気に入り〕a person'...
こしくだけ【腰砕け】
I〔相撲などで〕腰砕けになったHis knees buckled under him and he fell.II...
こしけ【▲白▲帯▲下】
leukorrhea,《英》 leucorrhoea
こしする【枯死する】
wither and die;〔病気で〕be blighted長い旱魃かんばつで草木は枯死していたAll the...
こしたんたん【虎視×眈×眈】
虎視眈々と with a vigilant eye; vigilantly彼は虎視眈々と攻撃の機会をねらったHe ...