アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「てい」
て1420
  • てー26
  • てあ15
  • てい337
    • ていあ6
    • ていい9
    • ていえ5
    • ていお14
    • ていか15
    • ていき29
    • ていく5
    • ていけ18
    • ていこ13
    • ていさ13
    • ていし40
    • ていす4
    • ていせ22
    • ていそ9
    • ていた6
    • ていち14
    • ていっ1
    • ていて5
    • ていと9
    • ていな1
    • ていね8
    • ていは8
    • ていひ1
    • ていへ1
    • ていほ2
    • ていま1
    • ていめ3
    • ていや1
    • ていよ1
    • ていら2
    • ていり13
    • ていれ8
    • ていが8
    • ていぎ6
    • ていげ5
    • ていじ16
    • ていぞ1
    • ていだ1
    • ていで1
    • ていど3
    • ていば1
    • ていぼ2
  • てぃ34
  • てう5
  • てお12
  • てか6
  • てき105
  • てく20
  • てこ6
  • てさ9
  • てし5
  • てす15
  • てせ2
  • てそ3
  • てち2
  • てっ56
  • てつ42
  • てて1
  • てと3
  • てな14
  • てに27
  • てぬ6
  • てね2
  • ての9
  • ては10
  • てひ1
  • てふ4
  • てへ1
  • てほ2
  • てま19
  • てみ3
  • てむ3
  • ても9
  • てや1
  • てゅ2
  • てら19
  • てり11
  • てる5
  • てれ42
  • てろ11
  • てわ2
  • てを34
  • てん369
  • てが35
  • てぎ3
  • てぐ5
  • てご6
  • てざ2
  • てじ7
  • てず3
  • てぜ2
  • てだ6
  • てぢ1
  • てづ8
  • てど2
  • てば13
  • てび6
  • てぶ6
  • てべ1
  • てぼ1
  • てぽ1

プログレッシブ和英中辞典の索引「てい」1ページ目

  • てい【亭】

    〔あずまや〕a bower (in a garden);an arbor,《英》 an arbour

  • てい【体】

    1〔様子,態度〕an attitudeさあらぬ体でnonchalantly/as if nothing had h...

  • てい【帝】

    an emperor;〔女帝〕an empress

  • てい【底】

    〔数学で〕the base

  • てい【艇】

    a boat救命艇a lifeboat

  • てい【邸】

    a residence;〔大邸宅〕a mansion中野氏邸Mr. Nakano's residence

  • ていあつ【低圧】

    〔低い圧力〕low pressure;〔低い電圧〕low tension [voltage]

  • ていあつ【定圧】

    constant pressure

  • ていあん【提案】

    ((make)) a proposal ((of; that; to do));((make)) a sugges...

  • ていあんしゃ【提案者】

    a proposer;〔動議の〕a mover

  • ていあんする【提案する】

    propose [suggest] ((that; doing))両国間の貿易拡大の提案が可決されたThe pr...

  • ていあんりゆう【提案理由】

    the reason for a proposal

  • ていい【低位】

    a low rank我がチームは10位という低位にあったOur team was way down in tent...

  • ていい【帝位】

    the (Imperial) throne帝位につく[を退く/を継ぐ]ascend [abdicate/succe...

  • ていいおう【低硫黄】

    low-sulfur低硫黄油low-sulfur crude

  • ていいおうあぶら【低硫黄油】

    low-sulfur crude

  • ていいかぶ【低位株】

    a low-price stock

  • ていいん【定員】

    1〔収容力〕a (seating) capacity ((of))この劇場は定員1,500名ですThis thea...

  • ていいんげん【定員減】

    a decrease [cut] in the regular [fixed] number

  • ていいんぞう【定員増】

    an increase in the regular [fixed] number

  • ていいんほう【定員法】

    the Personnel Strength Law

  • ていえん【低塩】

    低塩のパンlow-sodium [low-salt] bread低塩食a low-salt diet低塩食品foo...

  • ていえん【庭園】

    a garden屋上庭園a roof garden庭園術landscape gardening

  • ていえんしょく【低塩食】

    a low-salt diet

  • ていえんしょくひん【低塩食品】

    food of low salinity

  • ていえんじゅつ【庭園術】

    landscape gardening

  • ていおう【帝王】

    an emperor; a sovereign; a monarch帝王神権説the divine right o...

  • ていおうしんけんせつ【帝王神権説】

    the divine right of kings

  • ていおうせっかい【帝王切開】

    a C(a)esarean section帝王切開で子供を生ませるdeliver a child by 「C(a)...

  • ていおん【低温】

    a low temperature低温でat low temperature今年の春は概して低温だったTemper...

  • ていおん【低音】

    a low tone;〔音楽〕bass [béis]低音で話すspeak in a low-pitched voi...

  • ていおん【定温】

    a fixed [constant] temperature定温動物a warm-blooded [homoiot...

  • ていおんかしゅ【低音歌手】

    a bass

  • ていおんがく【低温学】

    cryogenics

  • ていおんさっきん【低温殺菌】

    low-temperature pasteurization

  • ていおんどうぶつ【定温動物】

    a warm-blooded [homoiothermic] animal

  • ていおんぶ【低音部】

    bass; the bass register

  • ていおんぶきごう【低音部記号】

    〔音楽で〕a bass clef; an F clef

  • ていおんゆそう【低温輸送】

    refrigerated transport

  • ていおんゆそう【定温輸送】

    transport 「under controlled temperatures [at a uniform te...

  • ていか【低下】

    1〔下がること〕a fall; a drop ((in))低下する fall; drop夜は気温が零下に低下するT...

  • ていか【定価】

    a fixed [list] price定価で売るsell at a fixed price定価を上げるraise...

  • ていかい【停会】

    suspension;〔休会〕adjournment停会する suspend;〔次の会期まで休会する〕adjourn

  • ていかいする【停会する】

    suspend;〔次の会期まで休会する〕adjourn

  • ていかいはつ【低開発】

    underdevelopment低開発の underdeveloped(▼国の場合,今は「低開発国」とは言わず「開...

  • ていかいはつの【低開発の】

    underdeveloped(▼国の場合,今は「低開発国」とは言わず「開発途上国」(developing cou...

  • ていかく【底角】

    〔数学で〕a base angle

  • ていかする【低下する】

    fall; drop夜は気温が零下に低下するThe temperature falls [drops] belo...

  • ていかする【低下する】

    decline; deteriorate道徳的関心の低下a decline in concern about m...

  • ていかせいさく【定価政策】

    a no-discount sales policy; a policy of selling at the li...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 7
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「てい」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO