はなのれん【花のれん】
はなはくれない【花はくれない】
はなはさくらぎ【花はさくら木】
はなぶさそうし【英草紙】
はなまんま【花まんま】
はなもみじ【花紅葉】
はなもり【花守】
はなやかなかわとらわれのこころ【華やかな川、囚われの心】
はなやにっき【花屋日記】
はにかみのくに【はにかみの国】
はは【母】
ははき‐ぎ【箒木/帚木】
ははとこ【母と子】
ははとこのけいやく【母と子の契約】
ははなるしぜんのおっぱい【母なる自然のおっぱい】
ははよ【母よ】
ははをふくよる【母を拭く夜】
はぶのみなと【波浮の港】
はへい【派兵】
はま【浜】
はまなりしき【浜成式】
はままつちゅうなごんものがたり【浜松中納言物語】
ハミングバード
はものかわ【鱧の皮】
はやしのなかのいえ【林の中の家】
はやりうた【はやり唄】
はらすのいたひび【ハラスのいた日々】
はりがねむし【ハリガネムシ】
はりのごとく【鍼の如く】
はりまふどき【播磨風土記】
はりまふどきしんこう【播磨風土記新考】
はる【春】
はるかなくにとおいむかし【はるかな国、遠い昔】
はるさめものがたり【春雨物語】
はるつげどり【春告鳥】
はるとしゅら【春と修羅】
はるのいそぎ【春のいそぎ】
はるのいわい【春の祝い】
はるのえのやかた【春の画の館】
はるのかぎり【春のかぎり】
はるのがいとう【春の外套】
はるのくさ【春の草】
はるのしろ【春の城】
はるのとび【春の鳶】
はるのどうよう【春の童謡】
はるのひ【春の日】
はるのめだま【春の目玉】
はるのゆき【春の雪】
はれこそで【晴小袖】
ハワイイきこう【ハワイイ紀行】