ぎゃくさつきかん【虐殺器官】
ぎゃっこう【逆光】
ぎゅうにくとじゃがいも【牛肉と馬鈴薯】
ぎょうしょう【暁鐘】
ぎょか【魚歌】
ぎょくかい【玉海】
ぎょくずい【玉蕊】
ぎょくだいしんえい【玉台新詠】
ぎょくよう【玉葉】
ぎょくようしゅう【玉葉集】
ぎょくようわかしゅう【玉葉和歌集】
ぎょくれいよふたたび【玉嶺よふたたび】
ぎょっかいしゅう【玉海集】
ぎょふうししゅう【御風詩集】
ぎょりゅう【御柳】
ギリシャ‐しんわ【ギリシャ神話】
ぎわく【疑惑】
ぎわくのよる【疑惑の夜】
ぎん【銀】
ぎんかんのふ【銀漢の賦】
ぎんがいぜん【銀河依然】
ぎんがえいゆうでんせつ【銀河英雄伝説】
ぎんがていこくのこうぼう【銀河帝国の興亡】
ぎんがてつどうのよる【銀河鉄道の夜】
ぎんがネットワークでうたをうたったくじら【銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ】
ぎんざはっちょう【銀座八丁】
ぎんのさじ【銀の匙】
くうかいしょいん【空海書韻】
くうきあたま【空気頭】
くうげ【供花】
くうこう【空港】
くうちゅうていえん【空中庭園】
くうちゅうのぐみ【空中の茱萸】
くうちゅうぶらんこ【空中ブランコ】
くえきれっしゃ【苦役列車】
クオ‐バディス【(ラテン)Quo Vadis】
クオレ【(イタリア)Il Cuore】
くかいじょうど【苦海浄土】
くがつのそら【九月の空】
くさ【草】
くさいかだ【草筏】
くさけいばるろうき【草競馬流浪記】
くさとくさとのきょり【草と草との距離】
くさなぎのつるぎ【草薙の剣】
くさのうえ【草の上】
くさのうえのちょうしょく【草の上の朝食】
くさのつるぎ【草のつるぎ】
くさのは【草の葉】
くさのはな【草の花】
くさのふしど【草の臥所】