しめいしょう【紫明抄】
しゃえいはるかなくに【斜影はるかな国】
しゃかいしゅぎかんけん【社会主義管見】
しゃかいしゅぎししゅう【社会主義詩集】
しゃかいしゅぎしんずい【社会主義神髄】
しゃかいひゃくめんそう【社会百面相】
しゃかいぶきしゃ【社会部記者】
しゃかはっそうやまとぶんこ【釈迦八相倭文庫】
しゃくしんみょう【惜身命】
しゃくなげ【石楠】
しゃくびかん【鵲尾冠】
しゃくみょう【惜命】
シャクンタラー【(梵)Śakuntalā】
しゃこう【遮光】
しゃしんろん【写真論】
しゃっこう【赤光】
シャドウ
しゃよう【斜陽】
しゃらくさつじんじけん【写楽殺人事件】
しゃらくまぼろし【写楽まぼろし】
しゃりんのした【車輪の下】
シャンタのタム
シャンハイ【上海】
しゅう‐い【拾遺】
しゅういぐそう【拾遺愚草】
しゅういしゅう【拾遺集】
しゅういしょう【拾遺抄】
しゅういわかしゅう【拾遺和歌集】
しゅうう【驟雨】
しゅうえきふっこぜいほう【周易復古筮法】
しゅうえん【秋苑】
しゅうえん【終焉】
しゅうかく【収穫】
しゅうきょうなんかこわくない【宗教なんかこわくない!】
しゅうきんりょこう【集金旅行】
しゅうぎょくしゅう【拾玉集】
しゅうしんみけつしゅう【終身未決囚】
しゅうじほうこうわ【修辞法講話】
しゅうちゃくえきさつじんじけん【終着駅殺人事件】
しゅうちゅうしょう【袖中抄】
しゅうちょう【愁調】
しゅうぶん【醜聞】
しゅうへきぎんろししょう【秋碧吟廬詩鈔】
しゅうみょうしゅう【衆妙集】
しゅうりや【修理屋】
しゅぎょくしゅう【拾玉集】
しゅくこん【祝婚】
しゅくこんか【祝婚歌】
しゅくず【縮図】
しゅくめい【宿命】