もくしろくのよんきし【黙示録の四騎士】
もくじのせかい【杢二の世界】
モスカトけのひとびと【モスカト家の人々】
モッキングバードのいるまち【モッキングバードのいる町】
もっこうしゅう【木工集】
もっとものそうし【尤草紙】
モデラート‐カンタービレ【(フランス)Moderato cantabile】
もとおり‐のりなが【本居宣長】
もどりがわしんじゅう【戻り川心中】
ものがたりせんごぶんがくし【物語戦後文学史】
ものがたりのあくるひ【物語の明くる日】
ものくうひとびと【もの食う人びと】
ものくさたろう【物くさ太郎】
もののほんしつについて【物の本質について】
もはんしょうせつしゅう【模範小説集】
モヒカンぞくのさいご【モヒカン族の最後】
もふくのこ【喪服の子】
もみじ‐の‐が【紅葉賀】
もみのきはのこった【樅ノ木は残った】
モモ【(ドイツ)Momo】
ももいろじょうど【桃色浄土】
ももいろのきりん
ももじりごやくまくらのそうし【桃尻語訳枕草子】
ももじりむすめ【桃尻娘】
ももちゃん【モモちゃん】
ももよ【百夜】
もり‐おうがい【森鴎外】
もりおうがいのけいぞく【森鴎外の系族】
もりさだまんこう【守貞漫稿】
もりたけせんく【守武千句】
もりとみずうみのまつり【森と湖のまつり】
もりのせいか【森の聖歌】
もりのせいかつ【森の生活】
もりのひと【森の人】
モルグ【(ドイツ)Morgue】
モルグがいのさつじん【モルグ街の殺人】
モロイ【(フランス)Molloy】
もん【門】
もんしょう【紋章】
もんぜん【文選】
モンテクリストはく【モンテクリスト伯】
モンドそのたのものがたり【モンドその他の物語】
モードのたいけい【モードの体系】
モーヌのたいしょう【モーヌの大将】
モーパンじょう【モーパン嬢】
やおちょう【八百長】
やかましむらのこどもたち【やかまし村の子どもたち】
やかんひこう【夜間飛行】
やぎのうた【山羊の歌】
やぎゅうひじょうけん【柳生非情剣】