せんきゅうひゃくごねんじゅうがつついたちがいとうにて【一九〇五年十月一日、街頭にて】
せんごう‐さんすい【浅絳山水】
せんしゅう‐らく【千秋楽】
せん‐しゅんきょ【銭舜挙】
せんじゅいん‐もの【千手院物】
せんじゅはなまちよりちょうぼうのふじ【従千住花街眺望ノ不二】
せんずい‐びょうぶ【山水屏風】
せんせい
せんせいとせいと【先生と生徒】
せん‐せん【銭選】
せんぜん‐ほう【渲染法】
せんそう‐が【戦争画】
せんそうレクイエム【戦争レクイエム】
せんたい‐ぶつ【千体仏】
せんだん‐まき【千段巻(き)】
センツァ【(イタリア)senza】
せんとく‐よう【宣徳窯】
せんどうこうた【船頭小唄】
せんにんのこうきょうきょく【千人の交響曲】
せんのかぜになって【千の風になって】
せんはっぴゃくはちねんごがつみっか【一八〇八年五月三日】
せん‐びょう【線描】
せん‐ぶつ【塼仏/甎仏】
せん‐ぽう【旋法】
せんめん‐びょうぶ【扇面屏風】
せんめん‐ほけきょう【扇面法華経】
せんやいちやものがたり【千夜一夜物語】
せん‐りつ【旋律】
せんりつてき‐たんおんかい【旋律的短音階】
せんれいしゃせいヨハネ【洗礼者聖ヨハネ】
せんれいしゃヨハネのくびをもつサロメ【洗礼者ヨハネの首を持つサロメ】
せんれいしゃヨハネのしょうがい【洗礼者ヨハネの生涯】
セーブル‐じき【セーブル磁器】
ぜぜ‐やき【膳所焼】
ぜったい‐おんかん【絶対音感】
ぜったい‐おんがく【絶対音楽】
ぜったい‐しゅぎ【絶対主義】
ゼツェシオン【(ドイツ)Sezession】
ぜに‐だいこ【銭太鼓】
ぜん‐えい【前衛】
ぜんえい‐げいじゅつ【前衛芸術】
ぜんえい‐しょどう【前衛書道】
ぜん‐おん【全音】
ぜんおん‐おんかい【全音音階】
ぜん‐おんかい【全音階】
ぜん‐おんぷ【全音符】
ぜん‐が【禅画】
ぜん‐きゅうふ【全休符】
ぜんせいのぐうい【善政の寓意】
ぜん‐そう【前奏】