こち‐こち
[副] 1 かたい物をたたく音、また、かたい物とかたい物とが触れ合う音を表す語。「細い杖の先で合土(たたき)の上を—叩いて」〈漱石・虞美人草〉 2 時計が時を刻む音を表す語。かちかち。「時計が...
こん
[副] 1 かたい物を打ったり、かたい物が触れ合ったりしたときの音を表す語。「—、—とくいを打つ」 2 強くせきをする声を表す語。「—とせきをする」 3 狐の鳴き声を表す語。「—ときつねがなきゃ...
かった‐い【癩/乞丐】
《「かたい」の促音添加》「かたい(乞丐)」に同じ。
ちな・む【因む】
[動マ五(四)] 1 ある物事との関係をもとにして、他の物事が存在する。つながりをもつ。「干支(えと)に—・んだデザイン」「憲法記念日に—・む番組」 2 かたい約束をする。かたい契りを結ぶ。特に...
じゃり‐じゃり
[副](スル) 細かくかたい粒状のものがきしる音、また、手ざわり・舌ざわりのざらざらした感じを表す語。「船底が—(と)小石をかむ」「あごをなでると、不精ひげが—(と)する」 [形動][文][...
こうしつ【硬質】
[共通する意味] ★壊したり、変化させたりしにくい。[英] hard[使い方]〔かたい〕(形)▽硬い金属▽このクッキーは硬い▽ネジを固く締める〔硬質〕(名・形動)▽硬質な磁器▽ダイヤの硬質を利用...
かたい
[共通する意味] ★壊したり、変化させたりしにくい。[英] hard[使い方]〔かたい〕(形)▽硬い金属▽このクッキーは硬い▽ネジを固く締める〔硬質〕(名・形動)▽硬質な磁器▽ダイヤの硬質を利用...
こうど【硬度】
[共通する意味] ★壊したり、変形させたりしにくいこと。また、その度合い。[英] hardness[使い方]〔かたさ〕▽岩石の硬さをくらべる▽豆腐のかたさ〔硬度〕▽硬度の高い鉱物▽金属の硬度をく...
かたさ
[共通する意味] ★壊したり、変形させたりしにくいこと。また、その度合い。[英] hardness[使い方]〔かたさ〕▽岩石の硬さをくらべる▽豆腐のかたさ〔硬度〕▽硬度の高い鉱物▽金属の硬度をく...
にこむ【煮込む】
[共通する意味] ★味が十分につくようによく煮る。[英] to boil well[使い方]〔煮込む〕(マ五)▽かたい肉も十分に煮込めば柔らかくなる〔煮付ける〕(カ下一)▽魚をおいしく煮付ける〔...
かいろうどうけつ【偕老同穴】
夫婦が仲むつまじく添い遂げること。夫婦の契りがかたく仲むつまじいたとえ。夫婦がともにむつまじく年を重ね、死後は同じ墓に葬られる意から。▽「偕」はともにの意。「穴」は墓の穴の意。
きんじょうてっぺき【金城鉄壁】
非常に守りの堅いことのたとえ。また、非常に堅固で、付け込むすきがないことのたとえ。金や鉄のようにきわめて堅固な城壁の意から。
きんじょうとうち【金城湯池】
非常に守りの堅いたとえ。また、他から付け入り攻め込みにくい堅固な備えのたとえ。▽「金城」は金で築いた堅固な城。「湯池」は熱湯をたぎらせた堀のこと。
しゃくしじょうぎ【杓子定規】
一定の基準や形式で、すべてを律しようとすること。また、そのために融通がきかないさま。曲がっている杓子の柄を無理に定規の代用とする意から。▽「杓子」は汁や飯などを盛ったりよそったりする道具。古くは柄が曲がっていた。