あい‐くち【合(い)口】
1 (「匕首」と書く)鍔(つば)のない短刀。九寸五分(くすんごぶ)。「ふところに—をのむ」 2 人と何かをするときの相性。「彼とは—がいい」 3 互いに話が合い、気心の合うこと。また、その間柄。...
アイゼンエルツ【Eisenerz】
オーストリア中部、シュタイアーマルク州の町。グラーツの北西約70キロメートル、エルツバッハ渓谷に位置する。紀元前より露天掘りで鉄鉱石の採掘が行われた。要塞化された聖オズワルド教区教会やレオポルト...
アイリス【iris】
1 アヤメ科アヤメ属の単子葉植物の総称。アヤメ・ハナショウブ・カキツバタなど。一般にはジャーマンアイリス・ダッチアイリスなどの園芸種をいう。 2 眼球の虹彩(こうさい)。 3 カメラの絞り。
あきつ【秋津/蜻蛉】
《古くは「あきづ」》トンボの別名。《季 秋》「いくもどりつばさそよがす—かな/蛇笏」
あけび【通草/木通】
アケビ科の蔓性(つるせい)の落葉低木。山野に生え、葉は長楕円形の小葉が5枚手のひら状につく複葉。春、淡紫色の雄花と雌花とが咲く。秋、長楕円形で淡紫色の実がなり、熟すと裂け、果肉は甘く食べられる。...
遠慮
1〔先を考えること〕forethought; foresight彼は深謀遠慮の人だHe has a great deal of foresight./He plans carefully for...
えんりょえしゃくなく【遠慮会釈(も)なく】
遠慮会釈なくつばを吐き散らす〔気のとがめなしに〕He spits anywhere 「without the least compunction [quite unashamedly].遠慮会釈...
親子
parent and child; parents and their children親子の情the mutual affection [love] between 「parent and c...
おやこどん【親子丼どんぶり】
a bowl of rice topped with chicken and eggs; a chicken-and-egg bowl説明Oyako-donburi, literally mea...
ごくり
水をごくりと飲み込むgulp water down/drink [swallow] water down at a gulpビールをごくりと飲んだI gulped my beer (down)....
だえき【唾液】
[共通する意味] ★唾液腺(だえきせん)から口の中に分泌される、消化酵素を含んだ液。[英] spit; spittle[使い分け]【1】「つば」は、「つばを付ける」の形で、他人に取られないように...
つば
[共通する意味] ★唾液腺(だえきせん)から口の中に分泌される、消化酵素を含んだ液。[英] spit; spittle[使い分け]【1】「つば」は、「つばを付ける」の形で、他人に取られないように...
よだれ
[共通する意味] ★唾液腺(だえきせん)から口の中に分泌される、消化酵素を含んだ液。[英] spit; spittle[使い分け]【1】「つば」は、「つばを付ける」の形で、他人に取られないように...
ぼうし【帽子】
[共通する意味] ★寒暑やほこりなどを防いだり、身なりを整えたりするために頭にかぶる物。[英] a hat(つばのあるもの); a cap(つばのないもの、または前部にひさしの付いたもの)[使い...
かぶりもの【被り物】
[共通する意味] ★寒暑やほこりなどを防いだり、身なりを整えたりするために頭にかぶる物。[英] a hat(つばのあるもの); a cap(つばのないもの、または前部にひさしの付いたもの)[使い...
いわせ‐ただなり【岩瀬忠震】
[1818〜1861]江戸末期の幕臣。江戸の人。開国を説き、日米修好通商条約の締結に努力。将軍継嗣問題では一橋慶喜(ひとつばしよしのぶ)を推したため、安政の大獄で処罰された。
うめただ‐みょうじゅ【埋忠明寿】
[1558〜1631]桃山時代の刀工・鐔工(つばこう)。京都の人。埋忠家初代。新刀の開祖。特に刀身の彫り物にすぐれ、鐔作りでも象嵌(ぞうがん)色絵の技に巧みで「葡萄胡蝶文象嵌鐔」は有名。うめのた...
おがた‐こうりん【尾形光琳】
[1658〜1716]江戸中期の画家・工芸意匠家。京都の人。名は惟富、通称、市之丞。乾山の兄。初め狩野派を学び、のち光悦や宗達の作風の影響を受け、大胆で軽妙な画風により独自の造形美を展開、琳派を...
かねいえ【金家】
近世初期の鐔工(たんこう)。山城の人。鐔(つば)に少量の金・銀・銅などを象眼し、絵画風の文様を初めて取り入れた。生没年未詳。
こばやし‐けいじゅ【小林桂樹】
[1923〜2010]俳優。群馬の生まれ。日活演技研究所の研究生を経て俳優デビュー。森繁久弥主演の「社長」シリーズでサラリーマン役を演じて人気を獲得し、「裸の大将」では画家の山下清を演じた。他の...