アイオーエス‐テン【iOS 10】
米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、iOSのバージョン10.0。2016年9月公開。音声アシスタントのSiriと他社製アプリとの連携が強化されたほか、写真アプリの顔認識機能やメッセ...
アイフォーン‐テン【iPhone X】
米国アップル社が開発したスマートホン。iPhone 7の後継として2017年11月に発売。同時に開発が進められたiPhone 8およびiPhone 8 Plusの上位モデルに位置づけられる。同シ...
アウガルテン【Augarten】
オーストリアの首都ウィーンにある公園。市街北部に位置し、かつてハプスブルク家の狩猟場だった。17世紀建造のバロック様式のアウガルテン宮殿、18世紀創設のアウガルテン磁器工房、美術館などがある。
アウトレット‐てん【アウトレット店】
⇒アウトレットストア
あおり‐うんてん【煽り運転】
走行中、他の自動車に対して恐怖感・威圧感を与えるような運転をすること。→危険運転 [補説]明確な定義はないが、車間距離を著しく詰めたり幅寄せを行ったりするほか、不要な急ブレーキ、蛇行運転、執拗(...
あくてん【悪天】
[共通する意味] ★よくない天気。[英] stormy weather[使い方]〔荒天〕▽荒天のなかを事故現場にかけつけた〔悪天〕▽悪天をついて出発する〔雨天〕▽運動会は雨天の場合、順延とする[...
いってん【一転】
[共通する意味] ★何かが大きく変化すること。[英] a sudden change[使い方]〔一変〕スル▽開発のため景色が一変してしまった〔一転〕スル▽方針が一転する〔急転〕スル▽事態が急転す...
いてん【移転】
[共通する意味] ★家をかえること。[英] move[使い方]〔移転〕スル▽事務所を移転する〔家移り〕スル▽郊外へ家移りする〔宿替え〕スル▽五度も宿替えをした[使い分け]【1】「移転」は、個人の...
うてん【雨天】
[共通する意味] ★よくない天気。[英] stormy weather[使い方]〔荒天〕▽荒天のなかを事故現場にかけつけた〔悪天〕▽悪天をついて出発する〔雨天〕▽運動会は雨天の場合、順延とする[...
うんてん【運転】
[共通する意味] ★自分の思いのままに何かを動かすこと。[英] operation[使い方]〔運転〕スル▽溶鉱炉の運転を再開する▽車の運転を習う▽安全運転〔操る〕(ラ五)▽ハンドルを巧みにあやつ...
ぎてん【義天】
[1055〜1101]高麗(こうらい)の僧。文宗の第4子。1085年に宋に渡り、華厳(けごん)・天台・律・禅を学び、帰国後、天台の布教に努めた。「新編諸宗教蔵総録」(義天録)などを刊行。大覚国師。
だいてん【大典】
[1719〜1801]江戸中期の臨済宗の僧。近江の人。名は顕常、字(あざな)は梅荘。大典は号。京都の相国寺住持。対馬(つしま)に赴任、幕府の朝鮮修文職として国交文書を司る。著作に「小雲棲稿」「皇...
はく‐らくてん【白楽天】
⇒白居易(はくきょい)
謡曲。脇能物。宝生を除く各流。唐の白楽天が日本の知恵を探りに来ると、住吉明神が和歌をもって対抗し、船もろとも追い返す。
バウムガルテン【Alexander Gottlieb Baumgarten】
[1714〜1762]ドイツの哲学者。ライプニッツ‐ウォルフ学派に属する。感性的認識の学を哲学の一部門として樹立し、美学の創始者とされる。著「形而上学」「美学」など。
フッテン【Ulrich von Hutten】
[1488〜1523]ドイツの人文主義者。カトリック教会の腐敗を批判して、ルターの宗教改革を支持。帝国騎士戦争に加わったが、敗れてスイスに亡命。著「無名氏書簡集」など。