まん【幡】
⇒はん
まん【万〔萬〕】
[音]マン(呉) バン(漢) [訓]よろず [学習漢字]2年 〈マン〉 1 数の名。千の一〇倍。「十万・数万」 2 数が非常に多いこと。「万病・万華鏡・万年筆/億万・巨万」 〈バン〉 1 数...
まん【満〔滿〕】
[音]マン(呉) [訓]みちる みたす [学習漢字]4年 1 いっぱいになる。みちる。一定の数量や期限に達する。「満員・満期・満月・満水・満席・満点・満満・満了・満塁/干満・充満・肥満・未満」 ...
まん【慢】
[常用漢字] [音]マン(呉) 1 心がゆるんで締まりがない。「怠慢」 2 速度や進行がだらだらと遅い。「慢性/緩慢」 3 他をみくびっておごる。「慢心/我慢・驕慢(きょうまん)・高慢・傲慢(ご...
まん【漫】
[常用漢字] [音]マン(呉) [訓]すずろ そぞろ 1 一面に満ちて覆うさま。「漫漫/瀰漫(びまん)・爛漫(らんまん)」 2 むやみに広がって締まりがない。「漫然/散漫・冗漫・放漫」 3 何と...
まん【万】
ten thousand10万a [one] hundred thousand100万a million/one million1千万ten million何十万という人々hundreds of...
まん【満】
満23ですI have turned twenty- three./I'm twenty-three (years old).妻が亡くなって満3年になりますIt's been three ful...
まんいち【万一】
1〔非常の場合〕万一の場合にはこれを持って逃げなさいRun away with this 「in case of an emergency [if worst comes to worst].万...
まんいん【満員】
満員の聴衆a full house [audience]/a capacity crowd満員のバスa jam-packed bus席は満員ですAll the seats are taken./...
まんいんでんしゃ【満員電車】
a jam-packed train
まん【万】
[共通する意味] ★数の名。また、数の単位の名。[使い分け]【1】「一」は、数の名。最初の基本数。「二」は、「一」の次の数、「三」は、「二」の次の数というように、以下「十」まで「一」ずつ増えてい...
まんいち【万一】
[共通する意味] ★何かを仮定していう場合、その仮定の実現性を小さいものとしていうときに用いる語。[英] by any chance[使い方]〔万一〕(副)▽万一雨が降ったら中止しよう▽万一彼が...
まんえつ【満悦】
[共通する意味] ★うれしく思うこと。[英] joy; delight[使い方]〔喜び〕▽喜びを隠しきれない▽喜びに満ちた顔▽喜びの色を見せる〔満悦〕スル▽思惑どおりに事が運び、満悦の表情を見せ...
まんえん【蔓延】
[共通する意味] ★勢力を得て世間に幅をきかせる。[英] to be rampant[使い方]〔はびこる〕(ラ五)▽悪がはびこる▽ペストがはびこる〔のさばる〕(ラ五)▽悪徳業者が世にのさばる▽暴...
まんが【漫画】
[共通する意味] ★絵とせりふで物語などを描いたもの。[英] a comic[使い方]〔漫画〕▽暇さえあれば漫画を描いている▽四コマ漫画▽少女漫画〔コミック〕▽コミックが全盛の世の中▽コミック週...
まんげんほうご【漫言放語】
口からでまかせに、勝手なことをいい散らすこと。▽「漫言」は思いつきでいう言葉。「放語」は勝手なことをいい散らすこと。「放語漫言ほうごまんげん」ともいう。
まんしんそうい【満身創痍】
からだじゅうが傷だらけの様子。また、ひどく非難されて痛めつけられること。▽「満身」はからだじゅうの意。「創」「痍」はともに傷のこと。
まんじょういっち【満場一致】
その場所にいる全員の意見が一つになること。だれも異議がないこと。
まんもくこうりょう【満目荒涼】
見渡す限り、荒れ果ててさびしいさま。▽「満目」は見渡す限り、あたり一面の意。「荒涼」は荒れ果てて物さびしいさま。
まんもくしょうじょう【満目蕭条】
見渡す限り、物さびしいさま。▽「満目」は見渡す限り、あたり一面の意。「蕭条」は物さびしいさま。
マン【Mann】
(Heinrich 〜)[1871〜1950]ドイツの小説家・批評家。の兄。ナチス時代、フランス・米国亡命、反ファシズム闘争を展開した。作「ウンラート教授」「アンリ四世」など。 (Thom...
まんげん‐しばん【卍元師蛮】
[1626〜1710]江戸前期の臨済宗の僧。相模の人。日本の僧の伝記の編纂を発願。三十余年諸国を歩いて資料を収集し、「延宝伝灯録」「本朝高僧伝」などを著した。
まんさい【満済】
[1378〜1435]室町前期の真言宗の僧。京都の人。足利義満の猶子となり、醍醐寺座主(ざす)・東寺長者・准三后となった。足利義満・義持・義教の3代にわたって尊信が厚く、幕政の中枢に関与し、黒衣...
まんざん‐どうはく【卍山道白】
[1636〜1715]江戸前期の曹洞宗の僧。備後(びんご)の人。加賀大乗寺の月舟宗胡に師事。当時乱れていた法系嗣承を改めるために尽力。著「宗統復古志」など。復古道人。
マンシーニ【Henry Mancini】
[1924〜1994]米国の作曲家・編曲家。ジャズ楽団の編曲者などを経て映画音楽の作曲家・編曲家として活躍。映画「ティファニーで朝食を」の主題歌「ムーンリバー」はスタンダードナンバーとなった。他...