to
toの主な意味前1 〈ある場所〉まで1a 〈ある時点〉まで1b 〈ある状態〉まで2 …に対して2a …に比して2b …に合わせて3 …すること3a …する(ための)3b …するために◆空間・時間...
to the advantage of A
A(人)に有利に[な],都合よくIt would be to his advantage to learn Chinese.中国語を習うのは彼のためになるだろう
Try as he might, he will never pass the examination.
いくら努力しても彼は試験に合格できないだろう
undesirable
[形]((形式))望ましくない;不快な,不適当な;有害な,損になるPublicity would be undesirable at this time.現時点での公開は望ましくないだろうund...
Use your imagination!
((略式))考えればわかるだろう
value
[名]1 UC(物・事の)価値(解説的語義)重要性,大切さ,有用性≪of≫;評価,値踏みthings of little [no] valueほとんど[まったく]値打ちのないものthe nove...
way1
wayの主な意味名1 道2 (事の)進展,様子3 (目的を)達成する道,やり方3a (思考の)道筋3b 流儀◆「道」は目的地に至る道であることから,目標に通じる道,物事が進展する道ともなる.ここ...
We decided that the apparatus should be used as an ironing table.
その装置をアイロン台として使うことに決めた(◆((米))ではWe decided that the apparatus be used ....と仮定法現在を用いる;ただし「困難だろうが,無理に...
We don't anticipate any problem.
何も問題はないだろう
We may as well take a taxi (as to wait for the next train).
(次の列車を待つより)タクシーを拾ったらどうだろう