strike [hit] the right note
もっとも[適切な]ことを言う[する],読者[聴衆]に受けるような意見を述べる
surprisingly
[副]1 驚くほど2 〔文修飾〕意外にも,驚いたことにSurprisingly, none of them attended.驚いたことに,彼らはだれも出席しなかったNot surprising...
That figures.
((米略式))やっぱりね,もっともだ
then
[副]1 【時間】その時,そのころ,あのころ(◆過去・未来のいずれも表す)Crime was not a major problem then.当時,犯罪は大きな問題になっていなかったHe wi...
though
[接]【逆接】1 …にもかかわらず,…ではあるが,…だけれどもThough it had stopped raining, the wind was still blowing.雨はやんだが風は...
truly
[副]1 事実のとおりに,偽りなく;正確に,厳密にtruly understand Platoプラトンを正確に理解するIt is truly said that ....…と言うのももっともだ2...
way2
[副]1 あっちへ(away)Go 'way.あっちへ行け2 〔副詞・前置詞を強調して〕((米略式))とても,ずっと,はるかに,遠くにway offずっと遠くにfrom way backずっと昔...
way more (creative)
もっともっと(創造的)
well1
[副](bet・ter /bétər/;best /bést/)1 【満足】満足のいく程度で[に],申し分なく,妥当[正当,適切]に,正しく,ちゃんと,よくbe treated wellちゃんと...
with (good) reason
〔文修飾〕もっともで,当然で,理由があってHe criticized the government with reason.彼が政府を批判したのももっともだ