figure
figureの主な意味名1 図形2 数字3 人の姿4 表象動1 …を形取る2 姿を現す3 …を理解する◆目で知覚する姿形を頭の中で明確に「形作る」ことで,「理解する」の意に広がる.━━[名]C【...
fine1
fineの主な意味形1 品質の優れた2 好都合な3 (皮肉で)見事な4 〈粒子が〉細かい◆粒子が「細かい」ものや「細い」糸で織った織物の表面は,手ざわりがすべすべしていて「品質の優れた」ものとな...
fish
[名](複〔集合的に〕~)1 C魚(解説的語義)魚類(◆単複同形だが種類を表す時は fishes)a marine [freshwater, tropical] fish海水[淡水,熱帯]魚a ...
for
forの主な意味前1 〈場所〉を目的地にして1a 〈物〉(の獲得)を目的にして1b 〈事〉(の実現)を目ざして1c 〈人〉(の利益)のために2 〈物〉と交換(を目的に)して2a …(に相当する)...
for all ...
1 …にもかかわらず(in spite of ...);〔接続詞的に〕((形式))(…である)にもかかわらず≪that節≫He's basically a good man for all hi...
For all the progress she's made, she might as well find something easier to do.
あまり進歩をしていないことを考えると彼女はもっとやさしいことを見つけたほうがよいのかも
for that matter
そのことなら,それについては;さらに言うなら;ついでに言えばLike Hindus, they dislike being looked at when eating―as most of us...
forge closer [stronger] links with industry
産業界ともっと密[強固]な関係を築く
forwarder2
[形]副((やや古/略式))さらに進んだ[で],もっと先の[に]
funny
[形](-ni・er;-ni・est)1 おかしい,こっけいな,おもしろい,ひょうきんな,冗談のつもりのa funny storyおもしろい話I'm not being funny, but ....