unit operation
《化学》単位操作(◇化学工業の中で化学反応プロセスの前後に加わる,反応生成物の分離・精製などの個々の物理化学的操作)
unresponsive
[形]((形式))(…に)敏感でない,反応しない;反応が鈍い,対応が消極的な≪to≫unresponsiveの派生語unresponsively副
voice activation
《通信》ボイスアクティベーション(◇音声に反応して信号を送る機能)
voluntary
[形]1 〈人・行為が〉進んで行う[行われた],自発的な,自由意志の,自然に起こる,思わず生じる(⇔compulsory,mandatory)a voluntary contribution自発...
wake1
[動](woke /wóuk/,((まれ))waked;wok・en /wóukən/,((まれ))waked,woke;wak・ing)1 〔通例副詞句を伴って〕自(眠り・夢などから)目が覚め...
Wassermann test
《医学》ワッセルマン検査[反応](◇血清による梅毒診断)語源[ドイツの細菌学者の名から]
weak
[形](~・er;~・est)1 〈人が〉(体力的に)弱い(解説的語義)虚弱な,〈表情・声などが〉弱々しい;(疲労・病気などで)弱っている≪with,from≫;〈台風などが〉(威力的に)弱いa...
weather-wise
[形]1 天気をよく当てる2 世論の動向に敏感な;相手の反応を巧みに予測する
word association test
《心理学》連想語検査,語連想テスト(◇言語刺激を与え,それに対する語反応に基づいて被験者の情緒的コンプレックスを調べる)
ZETA
[名]《物理学》ゼータ(◇制御熱核反応実験装置)語源[zero-energy thermonuclear apparatus]