cornice
[名]1 《建築》軒[胴,天井]蛇腹じゃばら;(古典建築の)コーニス2 《登山》雪庇せっぴ,雪ひさし━━[動]他…に蛇腹(状の物)をつける
count1
[動]1 他〈人・物を〉数える(解説的語義)数え上げる(up);…を合計する,計算する,算出[算定]するcount heads [noses]人数を数えるCount up how many it...
courante
[名]1 《ダンス》クラント(◇イタリア起源の3拍子の速い踊り)2 《音楽》クラント(◇古典組曲を構成する舞曲)
cyma
[名](複-mae /-miː/,~s)1 《建築》サイマ(◇特に古典建築に用いた波形の刳形くりがた)2 《植物》=cyme
deponent
[形]《文法》(古典ギリシャ・ラテン語で)〈動詞が〉形式所相の,能動欠如の━━[名]1 《文法》(古典ギリシャ・ラテン語の)形式所相動詞2 《法律》(宣誓供述書による)証人
deuteragonist
[名](ギリシャ古典劇で)主役に次ぐ役,わき役;(特に)かたき役
elegiac
[形]((形式))1 《古典韻》挽歌ばんか形式の,哀歌体の2 悲哀に満ちた,うら悲しい━━[名]〔しばしば~s〕挽歌形式[哀歌体]の詩(行)
five classical orders
(古代ギリシャ・ローマの)5つの古典様式
gigue
[名]1 《ダンス》=jig2名12 《音楽》ジーグ,ジグ(◇古典組曲に使われた急速な舞曲)
grace
[名]1 U(身についた)優雅さ(解説的語義)優美さ,上品,気品,しとやかさwith natural grace自然な優雅さでShe dances well but lacks grace.彼女...