bloom1
[名]1 C花;U〔集合的に〕花(◆「花」は一般的には flower;blossom は桜・リンゴなどの主に果樹の花を,bloom はバラなど主に観賞用の花をさす)1a U開花(期),花盛りco...
blow3
((古/文学))動自〈花が〉咲く;他〈花を〉咲かせるfull-blown roses満開のバラ━━[名]開花の状態[時期]in full blow満開で語源[原義は「花が開く」]
bluet
[名]《植物》1 青い花の咲く植物の総称(◇ヤグルマソウなど)2 〔しばしば~s〕トキワナズナ(◇北米産)
bougainvillea
[名]《植物》ブーゲンビリア(◇南米原産のつる性低木;赤い花が咲く)語源[フランスの航海者の名から]
burgeon
[名]C((詩))(若)芽,新芽━━[動]自1 芽ぐむ,新芽を出す,萠もえる(out,forth);花が咲く2 ((形式))急に大きくなる[成長する];花開く,繁栄する
come
comeの主な意味動1 来る2 到達する3 出現する4 (ある状態に)なる◆接近して「来る」ことから着点を表す「到達する」に力点が移る.「…になる」は状態変化を意味する.━━[動](came /...
come back
(自)1 (場所から)帰る,戻る≪from≫;(仕事・学校に)戻る≪to≫1a (話題などに)戻る≪to≫;〈返事などが〉返ってくる;〈人が〉(返事などを)返してくる≪with≫;(人に)即座に...
come into flower
咲く
come out
(自)1 (場所から)外へ出てくる;(国などから)外へ旅行する;(刑務所などから)出る;(軍隊から)除隊になる≪of≫1a (元の場所から)とれる,はずれる(fall out);〈くぎ・歯などが...
comeback
[名]C〔通例a ~〕1 ((略式))(有名人・流行などの)回復,返り咲き,カムバック;(スポーツなどで)劣勢の挽回stage [make] a comeback返り咲く;また人気が出る2 ((...