lead1
leadの主な意味動1 〈人・動物などを〉先導する2 〈道・明かりが〉〈人を〉導く3 〈集団などを〉率いる4 〈対戦相手に〉先行する◆「先に立つ」と「導く」の2つの要素に基づいて意味が広がる.━...
leap
[動](leaped,((主に英))leapt /lépt;líːpt/)〔通例経路表現を伴って〕1 自(勢いよく)跳ぶ(解説的語義)大きく跳び上がる,はねる,(…を)跳び越える≪over≫,(...
less
(◆littleの比較級)形1 (…よりも)大きさ・量などが小さい[少ない];程度・規模などが少ない[乏しい]≪than≫drink less beerビールを飲む量を控えるhave less ...
let1
[動](~;~・ting)【動き出そうとする力を妨げない】1 【許可】他〔let A do;受身形不可〕A(人など)に…することを許す,(望み通りに)…させる(((形式))allow);〔経路表...
let out
1 他〈人・光・水などを〉外に出す;〔let A out of B〕A(人など)をB(場所)から外に出す1a 他〈怒り・不満などを〉吐き出す,ぶちまける;自+〈叫び声などを〉出す;〈ため息などを...
lie2
lieの主な意味動1 〈縦長の物が〉横になる2 〈人・動物が〉横たわる3 〈道・土地などが〉横に広がる3a 〈将来が〉前方に広がる4 (ある状態に)ある◆語義全体に,広がってじっとしているさまが...
lift
[動]1 他〈物などを〉持ち上げる(解説的語義)〈子どもなどを〉抱き上げる;〈物を〉(棚・テーブルなどへ)載せる≪on,onto≫;〈物を〉(棚などから)持ち上げてから降ろす≪from≫;〈手・...
like so
(動作を身ぶりで示しながら)このように,(大きさなどを身ぶりで示しながら)これくらいです
lion
[名]C1 《動物》ライオン(as) brave as a lion獅子ししのように勇猛な1a 《動物》その他のネコ属の猛獣,(特に)クーガー(cougar)2 (英国の象徴としての)ライオン,...
lippy
[形]1 ((略式))大きい[突き出た]唇の2 ((英略式))生意気な,出しゃばった(cheeky)━━[名]((英略式))口紅(lipstick,lippie)