模様
I〔図案〕a pattern; a design(▼patternは図柄の繰り返しを示唆しdesignは模様全体をまとまりとしてとらえた言葉)水玉模様のプリント地a print with a p...
貰い
〔心付け〕a tip;〔施し物〕almsあの給仕は貰いが多いThat waiter gets big tips.あの乞食は貰いが多いThat beggar gets plenty of alms...
ラッピング車両[トレイン]
a train covered in advertisements (on its exterior)[意味]車体外面に広告を施した列車。
カムフラージュ
I〔迷彩〕(a) camouflageカムフラージュを施した戦車a camouflaged tankII〔見せ掛け〕本心をカムフラージュするveil [disguise] one's true ...
alm
[名]施し(物)語源[alms からの逆成]
alms
[名]〔単複両扱い〕((やや古))(貧者に与える金・食物などの)施し物,義捐えん金,寄付,慈善寄金an alms box(教会に備え付けてある)慈善箱,寄付金箱ask [beg] for alm...
almsman
[名](複-men)施しを受ける人,養老院生活者
almswoman
[名](複-women)施しを受ける女性
ask [beg] for alms
施しを請う
baksheesh
[名](インド・トルコなどで)心づけ,祝儀,チップ;施し;わいろ語源[ペルシア]