観客
〔コンサート,劇などの〕an audience(▼集合名詞),(a member of) the audience;〔スポーツ,競技などの〕a spectator(▼観ることに重点がある) ⇒か...
重点
an important point我が校は科学に重点を置いているOur school places great importance [stress] on science.彼の演説は人の和の...
行く
⇒いく(行く)1〔目的地に向かう〕go;〔相手に対して,そちらに行く〕come学校へは歩いて行きますI walk to school./I go to school on foot.学校へ自転車...
力点
I〔力のかかる点〕the point where force is appliedIIemphasis; stress ⇒じゅうてん(重点)語学に力点を置いているWe emphasize the...
旅行
travel;((go on)) a trip; a tour; a voyage; an excursion; a journey(▼travelは一般的な語.複数形travelsはかなりの期...
マーケットイン
market orientation[参考]ビジネスにおいて市場[顧客]のニーズをとらえ、それに(供給する製品を)合わせることに重点を置く考え方のこと。日本語の「マーケットイン」は和製語と思われる。;[対義語]プロダクトアウト
affect1
[動]他1 〔しばしば受身形で〕〈物・事・人(の状況)に〉影響を及ぼす,作用するadversely affect human health健康に悪影響を及ぼすbe directly affect...
as far as ...
1 (場所が)…までHe went as far as Chicago.彼はシカゴまで行った(◆目的地までの距離の長さに重点がある.否定文ではso far asも用いる)2 (範囲が)…の及ぶか...
as well as ...
1 …のみならず,…だけでなく(…も),…同様にShe was intelligent as well as beautiful.彼女はきれいなうえに頭がよかったI, as well as yo...
carry
carryの主な意味動1 …を携えて運ぶ1a 〈乗り物が〉〈人を〉運ぶ2 …を携える2a 〈様子を〉身に帯びる2b 〈情報を〉掲載する3 〈重い物を〉支え通す3a 〈重要なことを〉支え通す◆「手...