こうとうの【高等の】
high;〔上級の〕higher, advanced;〔高級な〕high-class
虚仮威し
〔単なるおどし〕(a) bluff;〔見せびらかし〕showing offそれはただの虚仮威しに過ぎないThat's nothing but a bluff.彼の虚仮威しには乗らないI won'...
縛る
I〔縄などで結わえる〕tie; bind(▼縛って動けなくさせるときにはtieもbindも使えるが,犬をくいに結び付けるようなときにはtieを用いる)しっかりと縄で縛るtie a thing f...
ずらり
ステージには歌手がずらりと並んでいたThe stage was lined with singers./Singers were 「standing in a row [lined up] on...
船員
a sailor;〔総称〕the crew高級船員an [a ship's] officer;〔総称〕the quarterdeck
専門
《米》 a specialty,((主に英)) a speciality専門の 〔特別の分野の〕special;〔特別の技術・知識を必要とする〕technical;〔特別の職業の〕profess...
せんもんの【専門の】
〔特別の分野の〕special;〔特別の技術・知識を必要とする〕technical;〔特別の職業の〕professional消費の研究を専門にする「make a special [specia...
手荷物
baggage《主に米》;luggage《英》[参考]いずれも数えるときには、a piece [two pieces] of baggage [luggage]。《米》ではluggageの方が高級なイメージを与える。《英》でも、航空機・船舶の手荷物にはbaggageを用いることが多い。
毒
I〔一般に毒物〕(a) poison;〔へび・くも・はちなどの毒液〕venom毒のある植物a poisonous plant毒をもったへびa venomous [poisonous] snake...
発行
1〔図書・新聞などの〕publication; issue発行する publish; issue今日発行の朝日新聞today's issue of the Asahi各週[各月/年4回]発行の雑...