下手
1〔技術がまずい様子〕lack of skill下手な unskillful,《英》 unskilful; poor,bad ((at))下手な大工an unskilled carpenter下...
about
aboutの主な意味前1 〈場所〉の外周りに1a 〈人など〉の身辺には2 〈場所〉の内周りに3 〈話題・関心〉を中心にして3a 〈事〉を中心にして,…に取り組んで◆about は「周囲」「中心」...
affair
[名]C1 (関心を引く)出来事,関心事,問題a family affair内輪のこと1a 〔通例one's ~(s)〕個人に関わる事,個人の問題one's private affairs私事p...
backseat driver
1 (客席から運転者に)よけいな注意をする人2 ((略式))よけいな口出しをする人
barge
[名]C1 (運河・河川・港などで使う)平底荷船,はしけ2 (祭りなどの)屋形船;(住居用の)屋根船;遊覧船;練習用ボート(◆shell より重く幅が広い)3 (旗艦付属の)司令官[将官]艇━━...
barge into
(自+)1 ⇒動2, 32 〈部屋に〉(ノックしないで)入り込む2a 〈会話などに〉割り込む,口出しする
business
[名]1 U(営利目的の)仕事(解説的語義)商売,職業,〔the ~〕…業(界);事業[企業]活動,業務,実務,営業a man [a woman] of business実業家the music...
impose
[動]1 他〈政府・裁判官などが〉〈制裁・税・罰金などを〉(人・物に)課する,強制する≪on≫The judge imposed a fine on him.裁判官は彼に罰金を課したA new ...
interfere
[動]自1 じゃまをする,(…を)妨げる,損なう≪with≫I want to go if nothing interferes.何も支障がなければ行きたいDon't interfere wit...
interlope
[動]自1 他人事に立ち入る[出しゃばる]2 もぐり営業をするinterlopeの派生語interloper名口出しをする人;(不法)侵入者,じゃま者;もぐりの商人