gush
[動]1 自〔経路表現を伴って〕〈液体などが〉(…から)勢いよく流れ出る,わき出る,ほとばしる,噴出する(out,forth,up)≪from,out of≫;(涙・血などを)流す,噴き出す≪w...
gushing
[形]1 〈液体が〉勢いよく流れ出る2 〈感情が〉わき[あふれ]出る;((略式))感情を大げさに表すgushingの派生語gushingly副感情を誇張して
gushy
[形](-i・er;-i・est)大げさな物言い[動作]をする;あまりにも感情的[感傷的]なgushyの派生語gushily副
ham2
[名]((略式))1 (演技過剰の)大根役者;演技過剰2 素人;アマチュア無線家,ハム━━[動](~med;~・ming)他〔ham it up〕((略式))(役を)派手に演じる;大げさにやりす...
hammy
[形](-mi・er;-mi・est)1 ハムに似た2 ((略式))大根役者の;演技過剰の;大げさな
high-flown
[形]((けなして))1 〈言葉・考えが〉大げさな2 大それた野心をもっている
high-sounding
[形]〔限定〕〈言葉・考えなどが〉ぎょうぎょうしく聞こえる,大げさな
highfalutin
[形]((略式))大げさな;高慢な;気どった;高尚ぶった━━[名]大言壮語
hoke
((米略式))動他…をでっち上げる(up);〈俳優が〉〈役を〉大げさ[感情たっぷり]に演じる━━[名]=hokum
hype1
((略式))名1 U((けなして))(テレビ・ラジオでの)誇大広告,売り込み,大げさな報道1a C売り込まれる人[もの]2 C詐欺,ぺてん━━[動]他1 ((けなして))〈商品・考えなどを〉誇大...