気負う
get worked up; work oneself up彼は気負うこともなく淡々と話したHe talked quietly, without getting carried away.人より...
記載
mention ((of)),a record ((of));〔帳簿の〕an entry記載する record;〔新聞・雑誌などに〕print;〔帳簿に〕enter ⇒けいさい(掲載)新聞にはそ...
きさいする【記載する】
record;〔新聞・雑誌などに〕print;〔帳簿に〕enter ⇒けいさい(掲載)新聞にはその催しについて何の記載もなかったThere was no mention of the even...
愚図愚図
1〔のろのろした様子〕ぐずぐずと slowly, tardily;〔ためらって〕hesitantly, hesitatinglyぐずぐずと時を過ごすdally away one's timeぐず...
此の上
1〔これ以上〕この上ご迷惑はかけませんI won't trouble you 「any further [anymore/《英》 any more].この上不平は聞きたくないI don't wa...
このうえは【此の上は】
この上はあきらめるより外ないなAll you can do now is give up./What else can you do now but give up?この上はもう一刻も猶予はなら...
好む
〔愛好する〕like, be fond of, love, care ((for));〔選択する〕prefer彼は何より読書を好むHe likes reading better than any...
挟む
I⇒はさむ(挟む)II1〔人の言動に干渉する〕人の言葉に口をさしはさむinterrupt [break into] what someone else is saying私のやることに口をさしは...
さもないと
or (else)本当のことを言え.さもないと張り倒すぞTell the truth, or (else) I'll knock you flat.
さもなければ
otherwise; or (else)彼は怒っていたのだ.さもなければそんなことは言わなかっただろうHe was angry; otherwise, he would not have sai...