いりょう‐かんこう【医療観光】
⇒医療ツーリズム
いりょう‐ツーリズム【医療ツーリズム】
自国では受けられない医療を受けるために外国へ渡航すること。医療観光。メディカルツーリズム。
インバウンド【inbound】
1 帰りの、本国行きの、の意。⇔アウトバウンド。 2 転じて、電話が外からかかってくること。問い合わせの。⇔アウトバウンド。 3 コンピューターネットワークや通信分野における、外から中へ、の意。...
イー‐イー【EE】
靴の寸法で、JISによる、足長に対する足囲の規格の一。2E(ツーイー)。ダブルE。 [補説](EEの主な[足長/足囲]の寸法。単位ミリ)男性用:240/243、245/246、250/249、2...
イー‐ツー‐イー【E2E/EtoE】
《end-to-end》⇒エンドツーエンド
イー‐ツー‐イーイー【E2EE】
《end-to-end encryption》⇒エンドツーエンド暗号化
イー‐ディー‐エー【EDA】
《electronic design automation》コンピューターを用いて、電子回路の設計を自動化すること。半導体集積回路の複雑な回路設計や検証作業を容易に行うことができる。電子設計自動...
ウィニー【Winny】
日本で開発されたピアツーピア型のファイル交換ソフトの一。 [補説]利用者の匿名性が非常に高いため、違法なファイル交換に使用されやすく、著作権侵害行為を幇助(ほうじょ)したとして開発者が逮捕された...
ウィントフーク【Windhoek】
ナミビア共和国の首都。同国の中央に位置する。19世紀末、ドイツ領時代に建設。バンツー族のほかドイツ系の白人が居住。周囲を山々に囲まれた標高約1650メートルの高原にあり、商工業の中心地、交通の要...
ウェブ‐せっきゃくツール【ウェブ接客ツール】
ECサイトの訪問者の行動や趣向などをリアルタイムで分析し、適切なメッセージや関連商品の広告を表示して、商品購入などの具体的な収益につなげるためのツールの総称。