りょ【侶】
[常用漢字] [音]リョ(漢) [訓]とも いっしょに連れ立つ仲間。連れ。「住侶・僧侶・伴侶」
りょ【旅】
[音]リョ(漢) [訓]たび [学習漢字]3年 〈リョ〉 1 隊を組んでよその土地へ行くこと。広く、たび。たびびと。「旅館・旅客・旅行・旅情・旅装・旅費/羈旅(きりょ)・逆旅(げきりょ)・行旅...
りょ【虜】
[常用漢字] [音]リョ(慣) [訓]とりこ 1 生け捕りにした者。とりこ。「虜囚/囚虜・俘虜(ふりょ)・捕虜」 2 敵、特に敵対する異民族の称。「胡虜(こりょ)・醜虜」
りょ【膂】
[音]リョ(漢) 背骨。「膂力」
りょ【慮】
[常用漢字] [音]リョ(呉)(漢) [訓]おもんぱかる あれこれと思いめぐらす。思い。考え。「慮外/叡慮(えいりょ)・遠慮・苦慮・顧慮・考慮・思慮・熟慮・焦慮・心慮・深慮・短慮・知慮・配慮・不...
りょ【呂】
⇒ろ
りょ【呂】
1 日本音楽で、声または楽器の低い音域のこと。甲(かん)に対していう。乙(おつ)。 2 十二律のうち、陰(偶数律)に属する六音。⇔律。 3 催馬楽(さいばら)で、双調(そうじょう)の音を主音とす...
りょ【旅】
1 中国、周代の軍制で、兵500人を一団とした軍隊。五旅で一師、五師で一軍を編制した。 2 軍隊。「東西に陣を張り、南北に—を屯(たむろ)す」〈太平記・一五〉
りょ【虜】
1 とりこ。捕虜。虜囚。 2 野蛮人。また、奴隷。「前は燕然(えんねん)の—に対し」〈太平記・一七〉
りょ【閭】
1 村里の入り口にある門。また、門。 2 《中国、周代の制度で、25戸を1区として閭と称したところから》村。また、都市で、町の一区画。