出典:gooニュース
50年目の早朝ウオーキング開始 大向走友会(南部町)会話楽しみながら踏破
南部町大向地区の住民でつくる大向走友会(野田敏夫会長)は5日、50年目となる今季の早朝ウオーキングを開始し、会員約10人が会話を楽しみながら約2キロのコースを踏破した。 同会は1975年にランニングサークルとして発足し、4月から10月までの間、5日ごとに集まり活動している。会員の高齢化に伴いウオーキングサークルに移行し、コロナ禍でも活動を続けてきた。
ウオーキングは「ロコモ」「介護」「寝たきり」の予防にはならない
例えば通常の速度でのウオーキングでは白筋は鍛えられません。ロコモ予防のためにウオーキングを行う場合は、1~3分程度の短時間でもよいので、通常より速いペースで歩くようにしましょう」 白筋を鍛えるのには筋力トレーニング(筋トレ)が最も効果的だ。おもりを持たなくても、自分の体重を利用する自体重トレーニングで十分鍛えられる。
もっと調べる