アウトドア【outdoor】
屋外。野外。「—スポーツ」⇔インドア。
アウトドア‐スポーツ【outdoor sports】
ゴルフ・スキー・サーフィンなど、屋外で行う運動。⇔インドアスポーツ。
アカバ【‘Aqaba】
ヨルダン南部の都市。アカバ湾に面する。同国唯一の港湾であり、ソロモン王の時代から続く海上交通の要所。メッカ巡礼の中継地。第一次大戦中のアラブ反乱において、T=E=ローレンスらがオスマン帝国から同...
アクション‐カメラ【action camera】
アウトドアスポーツの愛好者が自身の活動を記録するために用いる小型のデジタルビデオカメラ。頭部やヘルメット、自転車のハンドル、サーフボードなどに装着し、メモリーカードに映像を記録する。防水性・耐衝...
アクション‐ゲーム【action game】
コンピューターゲームの一種で、ゲーム中のキャラクターをボタンやレバーで素早く操作し、勝敗や得点を競うもの。スポーツ・格闘技・レースなどを題材にしたもののほか、シューティングゲームも含む。
アジア‐きょうぎたいかい【アジア競技大会】
アジア諸国の友好と平和促進とを目的としたスポーツ大会。第1回は1951年にインドで開催。原則としてオリンピックの中間年に行われる。主催はアジア‐オリンピック評議会。→アジア冬季競技大会
アジアパラ‐きょうぎたいかい【アジアパラ競技大会】
《Asian Para Games》アジア各国の代表による障害者スポーツの大会。アジアパラリンピック委員会が主催。1975年から開催のフェスピックを引き継いで、2010年に中国の広州で初開催された。
アスリート【athlete】
運動選手。スポーツマン。特に、陸上・水泳・球技などの競技選手をいう。「トップ—が集まった国際大会」
アスレジャー【athleisure】
《athletic(アスレチック)+leisure(レジャー)からの造語》スポーツジムでトレーニングの際に着用するような運動着を、街着のコーディネートに取り入れたファッションのこと。
アズーリ【(イタリア)Azzurri】
《azzurro(青色)の複数形》スポーツの国際試合での、イタリア代表チームの愛称。ユニホームの色が青いことから。アッズッリ。