鉄板で作った円筒形の大きい缶。液体燃料などを入れる。
出典:gooニュース
重油ドラム缶75本分が下水処理施設に流入 姫路市
兵庫県姫路市は7日、下水処理施設「東部析水苑」(同市白浜町)に重油とみられる液体約15立方メートル(ドラム缶約75本分)が流入したと発表した。油は下水処理前に全て取り除かれ、処理後の放流水や施設の設備に異常はないという。 市上下水道局によると、油は4月27日に流入。巡回中だった同施設の職員が、汚水をためる「沈砂池」に油が浮いているのを発見した。
〈埼玉ドラム缶・女性遺体〉「今までかいだことのない臭いが…」足逆さまの状態でトランクルームに長期間放置された高齢女性「遺体はむき出し」
埼玉県吉川市のリサイクル会社の敷地内で4月18日、ドラム缶の中から遺体が見つかる事件があり、県警が死体遺棄事件として捜査を始めた。遺体は高齢女性で死後長期間経過しているとみられ、服を着てブルーシートで覆われていた。ドラム缶は、遺体発見前日に同社が県内のトランクルームから回収して保管していたものだった。
ドラム缶から女性遺体 女性の身元は
通常のドラム缶」■ドラム缶はいつ、どこから運ばれた?
もっと調べる