ベッキオ‐ばし【ベッキオ橋】
《Ponte Vecchio》イタリア中部、トスカーナ州の都市フィレンツェのアルノ川にかかる同市最古の橋。洪水により何度かつくり直され、現在の橋は1345年に再建されたもの。両側には宝飾店や彫金...
ベッラパイス‐しゅうどういん【ベッラパイス修道院】
《Bellapais Manastırı》キプロス北部の港町キレニアにある修道院跡。12世紀にアウグスティヌス会のフランス人修道士により創設。13世紀から14世紀にかけてフランス風ゴシック様式で...
ベンユーセフ‐マドラサ
《Medersa Ben Youssef》モロッコ中部の都市マラケシュの旧市街中央にあるイスラム教の神学校。マラケシュ博物館、ベンユーセフモスクのそばに位置する。16世紀、サアード朝のアブダラ=...
ほうりゅう‐じ【法隆寺】
奈良県生駒郡斑鳩(いかるが)町にある聖徳宗の総本山。南都七大寺の一。もと法相(ほっそう)宗。推古天皇15年(607)に聖徳太子が斑鳩宮のそばに建立したと伝えられ、天智天皇9年(670)焼失したが...
ほ‐ろう【歩廊】
1 2列の柱の間につくった通路。回廊。 2 プラットホームのこと。「汽車は—を離れ」〈志賀・鳥取〉
メルカンティ‐ひろば【メルカンティ広場】
《Piazza Mercanti》イタリア北部、ロンバルディア州の都市ミラノにある広場。ミラノ大聖堂の広場に隣接する。13世紀前半に建設され、周囲には旧裁判所、王立学校、オシイ家の回廊をはじめ、...
モアサック【Moissac】
フランス南西部、オクシタニー地方タルヌ‐エ‐ガロンヌ県の町。タルン川とガロンヌ川の合流地点に位置する。ロマネスク様式のタンパン彫刻と回廊の美しさで知られるサンピエール修道院付属教会がある。モワサック。
モンレアーレ‐だいせいどう【モンレアーレ大聖堂】
《Duomo di Monreale》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の町モンレアーレにあるアラブ‐ノルマン様式の大聖堂。12世紀にノルマン朝シチリア王国グリエルモ2世により建造された。...
ラーマナータスワミ‐じいん【ラーマナータスワミ寺院】
《Ramanathaswamy Temple》インド南部、タミルナドゥ州の都市ラーメスワラムにあるヒンズー教寺院。12世紀の建立。17世紀にマドゥライのティルマーラ=ナヤク王の時代に現在の姿にな...
リスボン‐だいせいどう【リスボン大聖堂】
《Sé de Lisboa》ポルトガルの首都リスボンにある大聖堂。12世紀にアフォンソ=エンリケス(後のポルトガル王アフォンソ1世)がイスラム教徒から同地を奪還し、モスク跡地に建造。バラ窓の美し...