出典:gooニュース
<深川>新しい拓殖道短大の学長 山黒良寛さん(65)
拓殖道短大(北短)の学長に1日付で就任した。運営する学校法人が2026年度以降の学生募集停止を決め、早ければ27年春にも閉学する見通しの中でかじ取りを担う。...
県立大学の60代女性元副学長 福岡からの通勤手当を申請 居住実態を調査へ《長崎》
長崎県立大学の副学長を務めていた女性教授が、通勤手当を不正に受給していた疑いがあり、大学が調査していることが分かりました。不正受給の疑いがあるのは、今年3月末まで長崎県立大学の副学長を務めていた60代の女性教授です。大学によりますと、女性教授は福岡市内の自宅から佐世保市内の大学までの通勤手当を申請し、受給していました。
元副学長、実態と異なる通勤手当受給の疑い…長崎県立大佐世保校 福岡の自宅で申請も徒歩圏内にアパート
少なくとも副学長に就任した2021年以降の通勤手当計約216万円について、正当な受給だったのか調べている。教授は現在、体調不良を理由に同大を休職している。 同大は断続的に教授側に事実確認をしており、当初は「アパートは借りていない」と否定していた。その後、代理人弁護士を通じて、22日までにアパートを借りていたことを認めたという。
もっと調べる