あべしんぞう【安倍晋三】
[1954〜2022]政治家。東京の生まれ。父は元外相晋太郎、母方の祖父は元首相岸信介。父の死後、山口の地盤を継いで平成5年(1993)衆議院議員に当選。小泉政権時の平成15年(2003)に自由民主党幹事長などを歴任。北朝鮮問題への強硬姿勢などで頭角を現し、平成18年(2006)に首相就任。教育基本法を改正するなどしたが、翌年、参院選敗北の責任や健康問題から辞任。平成24年(2012)に総選挙に勝利して再び首相に就任。アベノミクスなどを推進したほか、政権末期には新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に取り組んだ。首相在任期間は通算・連続とも歴代最長。令和4年(2022)参院選の応援演説中に銃撃され死去。→福田康夫 →菅義偉
あべのさだとう【安倍貞任】
[1019〜1062]平安中期の陸奥 (むつ) の豪族。頼時の子。厨川次郎 (くりやがわじろう) ともいう。前九年の役で源頼義・義家父子と戦い、敗死。
あべのせいめい【安倍晴明】
[921〜1005]平安中期の陰陽家 (おんようけ) 。土御門 (つちみかど) 家の祖。彼の占いや予言をたたえた説話は今昔物語集・宇治拾遺物語などにみられる。著「占事略決」。
出典:gooニュース
安倍昭恵さんトレンド入り トランプ関税「だれに話せば…」石破首相発言受け「お願いしたら?」
2022年7月に銃撃され亡くなった安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵さんが7日、インターネット上のトレンドワードになった。
安倍昭恵さん、亡き夫の銃撃現場近くの駅を初めて訪問「手を合わせました」Xで報告
2022年7月に銃撃され命を落とした安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵さんは6日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、安倍氏が銃撃された現場近くの駅を初めて訪れ、追悼したことを報告した。安倍氏は22年7月8日、奈良市にある近鉄大和西大寺駅北口前で参院選の街頭演説中に銃撃され、亡くなった。
安倍昭恵さん「初めて大和西大寺駅で手を合わせた」と報告も ネットは松葉杖姿に心配の声
22年7月に亡くなった安倍晋三元総理の妻・昭恵さんが5日、Xを更新。「初めて大和西大寺駅にも行って手を合わせました」と報告した。 昭恵さんは、奈良の三笠霊苑での写真をアップ。青空に桜が咲いた晴れやかな日に「不動」と刻まれた石碑に花を手向けた様子。横には「安倍元総理の歩まれた御足跡・御功績」と書かれた石碑もあった。
もっと調べる