かんたいへいよう‐けいざいれんけいきょうてい【環太平洋経済連携協定】
⇒ティー‐ピー‐ピー(TPP)
かんたいへいよう‐せんりゃくてきけいざいれんけいきょうてい【環太平洋戦略的経済連携協定】
シンガポール・ニュージーランド・チリ・ブルネイの4か国による包括的な経済連携協定。2006年に発効。物品貿易は原則として全品目で即時または段階的に関税を撤廃する。P4協定。TPSEP(Trans...
かんたいへいよう‐パートナーシップきょうてい【環太平洋パートナーシップ協定】
⇒ティー‐ピー‐ピー(TPP)
かんたいへいようれんけい‐きょうてい【環太平洋連携協定】
⇒ティー‐ピー‐ピー(TPP)
かん‐てい【戡定】
[名](スル)勝って乱をしずめること。平定。「徳川氏禍乱を—せしより」〈田口・日本開化小史〉
かん‐てい【鑑定】
[名](スル) 1 書画・骨董(こっとう)・刀剣・資料などの真贋・良否などを判定すること。目利き。「筆跡を—する」 2 物事を判断すること。また、その判断。「ねぼけてあんな珍語を弄するのだろうと...
がいかん‐じてい【蓋棺事定】
「棺(かん)を蓋(おお)いて事(こと)定まる」に同じ。
き‐てい【既定】
すでに決まっていること。「—の方針」⇔未定。
き‐てい【規定】
[名](スル) 1 物事を一定の形に定めること。また、その定めた内容。きまり。規程。「—の書式」「概念を—する」 2 法令の条文として定めること。また、法令の個々の条文。「第一条に—するところに...
キュー‐きてい【Q規定】
《Regulation Q》米国連邦準備制度理事会が決める預金金利最高限度。