出典:gooニュース
“世界文化遺産・姫路城”を守る「消防団」が存在? 知られざる活躍、溢れる地域愛とは【兵庫・姫路】
世界文化遺産かつ国宝の姫路城は美しい白壁が特徴の木造建築ですが、そのぶん火災やトラブルへの備えは非常に重要です。実際、過去には天守閣近くで煙が上がり、騒ぎになることもありました。消防団はそのつど迅速に駆けつけ、初期対応を行っています。「城を守るのは市民の誇り。私たちにとっても大きなやりがいです」と坂本さんは語ります。
熱帯らしい図案も魅力、無形文化遺産「ダイ族錦織技法」 中国雲南省
【新華社昆明5月14日】中国雲南省に伝わるダイ族錦織技法は、独特の織機「腰機(こしばた)」による製織や豊富な模様、鮮やかで美しい色彩で知られ、2008年に第2次国家級無形文化遺産リストに登録された。 ダイ族錦織は綿や麻などを用い、伝統的な座式の織機で作られる。
無形文化遺産「順渓吹打」、山あいの演奏会 浙江省温州市
【新華社温州5月10日】中国浙江省温州市の順渓古鎮でこのほど、省級無形文化遺産の器楽演奏「順渓吹打」が披露された。山あいの芝生を舞台に、12種類の楽器が奏でる音色が小川のせせらぎと調和していた。(徐融)
もっと調べる