出典:gooニュース
大手コンビニの73品+αの栄養学 スーパーの弁当・総菜にも応用
東京慈恵会医科大学附属病院栄養部部長などによる新刊5月2日、セブン-イレブンやファミリーマート、ローソンで買える食品を栄養学から解説する新刊『みんなのコンビニ栄養学』が主婦と生活社から発売された。
現代の栄養学から見ても理にかなう古来の知恵 回復のためのレシピ
それらの知恵の中には、現代の栄養学から見ても理にかなったものがあり、心や体に不調を感じやすい今の時代こそ、日常的に取り入れていきたいものなのだ。新刊では、喉が痛いときの「金柑の蜜漬け」、倦怠感が続くときの「干ししいたけの煎じ茶」、胃腸の不調時の「キャベツのジュース」、利尿やむくみ取りの「すいか糖」などを紹介。
もっと調べる