出典:gooニュース
(三重)熊野市飛鳥町で危険運転 2月15日夜[解決]
三重県警によると、15日夜、熊野市飛鳥町の国道で女性への危険運転が発生しました。(実行者の特徴:男性、60代)■実行者の言動や状況・トラブルの後、車を発進させる際に、しがみついていた女性を転倒させた。■現場付近の施設・★国道42号線■その他・三重県警は、この男性を逮捕したと公表した。
高水温で「落ち」忘れたか 三重県熊野市・大泊沖
三重県熊野市の大泊沖に釣友と乗合船で出た1月23日は、マダイの乱舞を楽しめた。釣果は25~48センチ16匹、うち35センチ以上11匹で、ほかにカンパチ42~45センチ3匹、ヘダイ42センチ、カイワリ36センチ、オオモンハタ33センチ各1匹。例年なら水温は16度前後のところ18・9度と秋並みで、マダイが「落ち」を忘れたのか居着いていた。 午前5時過ぎ、磯崎漁港に到着。
田んぼを見守り動物から守る…三重県熊野市の丸山千枚田で『かかし供養』オーナーらが作った23体を火の中に
三重県熊野市の丸山千枚田で2月8日、田んぼを見守ったかかしが供養されました。 急斜面に大小1000枚以上の田んぼが重なり、日本の棚田100選にも選ばれている丸山千枚田は、田んぼを貸し出すオーナー制度も導入されています。 8日、雪がちらつく中千枚田の保存会のメンバーが集まり、オーナーらがつくったかかし23体を供養しました。
もっと調べる