兵庫県南部の市。加古川河口にあり、播磨灘 (はりまなだ) に面する。重化学工業が盛ん。人口9.4万(2010)。→高砂神社
謡曲脇能物世阿弥作。阿蘇 (あそ) の神官が高砂の浦へ来ると、住吉 (すみのえ) と高砂の松の精が現れて松の長寿和歌繁栄を語り、人の世をことほぐ。
に基づく種々の邦楽曲。長唄一中節など。
  1. フエダイ科の海水魚。全長約30センチ。体は長楕円形で、青みがかった背に2本の黄色縦帯がある。本州南部・東南アジア・インド洋に分布食用。ぐるくん。

  1. 結婚披露宴で、新郎新婦の座る席。謡曲高砂にちなむ。

[補説]地名・曲名別項。→高砂

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。