ハビエル【Javier】
スペイン北東部、ナバラ州の都市パンプローナ近郊の村。日本で布教を行った宣教師フランシスコ=ザビエルの生地。彼が生まれ育ったザビエル城がある。
ハメーンリンナ【Hämeenlinna】
フィンランド南部、湖水地方の都市。13世紀に建てられたハメ城やアウランコ自然公園が有名。タンペレまで続く湖沼地帯の観光航路の拠点として知られる。作曲家シベリウスの生地で、記念館がある。
ハラール【Harar】
エチオピア東部、エチオピア高原の東に位置するハラリ州の州都。7世紀にイスラム教徒により建設。アダル王国時代に交易の拠点として栄えた。旧市街はジャゴルと呼ばれる城壁に囲まれており、多数のモスクがあ...
ハリカルナッソス【Halikarnassos/Ἁλικαρνασσός】
小アジアにあった古代都市。現在のトルコ南西部の港町ボドルムに位置する。紀元前11世紀に古代ギリシャ人が築いた植民都市に起源し、前4世紀にカリア国の首都が置かれ、マウソロス王とその妻の墓所としてマ...
はり‐ばかま【張袴】
固く織って張りをもたせた生地で仕立てた袴。女房装束(しょうぞく)に用いる。後世になると、糊(のり)を使って板引きにし、張りと光沢とをもつ生地で作った。
ハル【Hull】
英国イングランド中東部の河港都市。北海に注ぐハンバー川北岸にあり、軍港や遠洋漁業の根拠地。第二次大戦でドイツ軍による激しい爆撃を受けた。奴隷解放運動のウィルバーフォースの生地であり、記念博物館...
ハルムスタード【Halmstad】
スウェーデン南部の都市。ヘルシンボリの北約70キロメートルに位置し、カテガット海峡に面する。17世紀半ばにデンマークからスウェーデンに割譲された。良港に恵まれ、漁業、造船業、製紙業で発展。ビール...
ハレ【Halle】
ドイツ中部、ザクセン‐アンハルト州の都市。正式名称ハレ‐アン‐デア‐ザーレ。ライプチヒの北西約30キロメートル、ザーレ川東岸に位置する。古くから岩塩を採掘し、製塩業が行われる。化学・金属などの工...
ハーアリフ‐かんしょう【ハーアリフ環礁】
《Haa Alif Atoll》モルジブ諸島最北端の環礁。首都マレがある北マレ環礁の北約330キロメートルに位置する。主な島はディッドゥー島。16世紀後半、ポルトガルの追放のために戦った英雄モハ...
ハーツマウンテン‐こくりつこうえん【ハーツマウンテン国立公園】
《Hartz Mountains National Park》オーストラリア、タスマニア州南部にある国立公園。標高1253メートルのハーツ山を中心とし、タスマニア固有の針葉樹ヒューオンパインやユ...