オー‐クレア【Eau Claire】
米国ウィスコンシン州西部の都市。オークレア川とチッペア川の合流点に位置する。18世紀に毛皮交易の拠点となり、木材の集散地として発展。20世紀末にタイヤ工場が閉鎖されて以降、コンピューター産業が盛...
オーステンデ【Oostende】
ベルギー北西部、西フランドル州の都市。北海に面する港を擁し、ドーバー海峡を結ぶ海上交通の要衝として発展。ベルギー王室が訪れる保養地としても知られ、海岸沿いにはホテル、別荘、カジノなどが並ぶ。オス...
オーストラリア【Australia】
南半球にある世界最小の大陸。東は南太平洋、西・南はインド洋に面する。1770年、英国人クックが東部海岸の英国領宣言をし、以後英国の植民地として開発された。
オーストラリア大陸、およびタスマニ...
オーツホーン【Oudtshoorn】
南アフリカ共和国南部、西ケープ州の町。スワートバーグ山脈の麓に広がるリトルカルー高原の中心地。1880年代よりダチョウの飼育がはじまり、羽毛産業で発展。かつての農園主の邸宅が今も残っている。近郊...
オーディエンス‐ターゲティングこうこく【オーディエンスターゲティング広告】
《audience targeting advertising》インターネットを利用した広告の一。行動ターゲティング広告の手法を発展させ、複数のウェブサイトの閲覧履歴を幅広く収集・分析し、その閲...
オーディーエー‐たいこう【ODA大綱】
日本の政府開発援助(ODA)に関する基本方針を定めた文書。平成4年(1992)に閣議決定され、人道的配慮・相互依存関係・環境の保全・自助努力の四つを基本理念として示した。平成15年(2003)に...
オーバーハウゼン【Oberhausen】
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。エッセンの北西約10キロメートル、ライン‐ヘルネ運河に沿う。石炭採掘や鉄鋼業で発展し、ルール地方の工業都市の一つとなった。1950年代よりオ...
オールド‐エコノミー【old economy】
IT技術革新を背景として1990年代以降に成長したニューエコノミーに対して、それ以前に発展した食品・繊維・鉄鋼などの産業や、それらを中心とする経済構造をいう。旧産業構造。
オールバニー【Albany】
米国ニューヨーク州の州都。ハドソン川中流域に位置し、内陸港として発展。フレンチインディアン戦争ではイギリス軍の本拠地となった。
オーストラリア、西オーストラリア州南西部の港湾都市。パースの南...
オーロ‐プレト【Ouro Prêto】
ブラジル南東部、ミナスジェライス州の都市。州都ベロオリゾンテの南東約70キロメートル、標高1000メートルを越える山腹に位置する。金の産出地として発展。18世紀中頃に最盛期を迎えた。18世紀の建...